『恋するカレン』を歌うと、怒り出す、姪っ子の「夏恋」。
私の姪っ子で、現在、アメリカの大学院に留学中の「夏恋(かれん)」という奴がおりまして。
そいつが生意気な奴でして。
日本に帰ってきて会うと、まあ、バブル世代の私は、「カレン」と聞くと条件反射で、
「♬ お〜 カ〜レン 浜辺の濡れた 砂の上〜で〜〜〜〜 ♬」
と歌ってしまうのであります。
すると「夏恋」は、必ず、怒り出します。
・・・そう言われても、ねえ・・・。
だいたいが、「夏恋」の母親、つまり私の従姉妹が、大滝詠一師匠の大ファンで、しかも、「ロンバケ」のアルバムイメージから、「夏の恋」で「カレン」なんていう意味深い名前をつけたんだから、親を恨め、親を。
う〜ん、氷河期世代とのつきあいは難しいのであります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#恋するカレン
#ロング・バケイション
#ロンバケ
#大滝詠一
#大瀧詠一
#ナイアガラ
#バブル世代
#シティポップ
#松本隆
#音楽
#1980年代の音楽
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。私の記事はすべてが「無料」です。売り物になるような文章はまだまだ書けません。できれば「スキ」をポチッとしていただければ、うれしゅうございます。あなたの明日に幸せあれ。