![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120215064/rectangle_large_type_2_175891dbc9dab79ddcb45964656e153a.jpeg?width=1200)
「アントニオ猪木をさがして」が、熱狂的な猪木ファンから拒絶される理由。
昨年10月1日に79歳で亡くなった、プロレス界のスーパースター・アントニオ猪木さんのドキュメンタリー映画「アントニオ猪木をさがして」が10月6日から、全国約130館で公開された。
映画はレスラーのみならず、実業家や政治家としても活動した猪木さんの軌跡を、その人柄を知るさまざまな人物へのインタビューや、ファン視点による再現ドラマ、そしてアーカイブ映像を通してまとめている。
熱狂的なファンを中心に、多くの観客が劇場に足を運び、ヒット作になりそうな予感はあった。
ところが公開初週の10月6日(金)から8日(日)の「国内映画ランキング」(興行通信社提供)ではトップ10圏外。はっきり言えば惨敗である。その後もランキングはトップ10に入らず(10月27日現在)、「興収的には厳しいのではないか」(映画担当記者)という。
そんな折、映画への不満を表明したのが、猪木さんに憧れて新日本プロレスに入門した愛弟子で、元プロレスラー・格闘家であるタレントの髙田延彦(61)。10月21日に自身のインスタグラムを更新し、《俺個人の見解》としたうえで、《こりゃないわな! スーパーヒーローを満喫! 出来ず。
何度席を立とうとしたか。
観る側に何を伝えたかったのかサッパリ分からん》と私見をつづった。
さらに、ファンのコメントに返信する形で、《観客は私を含めて3名でした。狙いは相変わらずで大功労者である猪木さんを使った新日本のプロモーション動画でした。プロモにもなっていませんが笑!
ここまで酷いのは中々無いですね》などと酷評したのである。
髙田の意見に対して、新日本所属の永田裕志(55)は、自身のX(旧ツイッター)に髙田の写真を貼り付け、《老害!! 》と反発したが、ネット上では、髙田の意見を支持する意見が多く見受けられる。
#プロレス
#映画
#アントニオ猪木
#高田延彦
#福山雅治
#安田顕
#不評
#ドキュメンタリー
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうもあ倶楽部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83094757/profile_f252587fa4db29e722142824bcfcc798.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)