![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172590762/rectangle_large_type_2_96b9600a6a46c91f28e32df623c0f73e.jpeg?width=1200)
【50代女性が選ぶ】歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」ランキングTOP29! 第1位は「沢田研二」!
第2位:米津玄師
![](https://assets.st-note.com/img/1738393605-Ns1zmYPZpejATfORCMKWcXqL.png)
第2位は、218票を集めた米津玄師さんです。米津さんは、2009年から「ハチ」名義で動画投稿によって楽曲を公開。VOCALOIDシーンで絶大な人気を誇り、2012年5月には本名の「米津玄師」としてアルバム「diorama」をリリースします。
これまで数多くの大ヒット曲を生み出し、2024年にはNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌「さよーならまたいつか!」などをリリース。「第75回NHK紅白歌合戦」に特別企画で出場し、安定感のある美しい歌声を披露しました。2025年1月からは、初のドーム公演を含む全国ツアーやワールドツアーを開催しています。
◆◇◆
第1位:沢田研二
![](https://assets.st-note.com/img/1738393797-3XbE9RF7YU05x81qLpnrWzZJ.png)
第1位に輝いたのは、293票を集めた沢田研二さんです。沢田さんは、1967年にGSバンド「ザ・タイガース」のリードボーカルとしてデビュー。「ジュリー」の愛称で親しまれ、ソロ活動でもシングル「勝手にしやがれ」「時の過ぎゆくままに」「TOKIO」など、現在も歌い継がれる大ヒット曲を発表してきました。
パワフルな歌声は現在でも健在で、2025年1月からは「霜柱と蝋梅の森」と題したツアーを行っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#50代の女性が選ぶ
#50代の女性
#米津玄師
#沢田研二
#歴史の残る日本のボーカリスト
#日本の大衆音楽
#紅白歌合戦
#ポップス
#日本のポップス
#男性ボーカリスト
#昭和から令和まで
#大衆音楽
#音楽
#音楽感想文
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうもあ倶楽部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83094757/profile_f252587fa4db29e722142824bcfcc798.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)