![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64468567/rectangle_large_type_2_a1bc8bb1c8e0cc677d9e101fb1f4a730.jpg?width=1200)
選挙の話は一休み。今日は「岸田森」大全集。
衆院選の期日前投票に行ってまいりまして。もう、泣いても、笑うても、あとは野となれ山となれ。今日からは、サブカルチャーの話題で責めていきたいと思います。第一回目は「岸田森」。
・・・
不届き者がいるわけですよ、ユーチューブの世界には。岸田森さまの貴重な動画を無断でアップしているヤカラが。私は、そういう悪いお子ちゃまたちの動画については通報を行っております。皆さんも通報しましょう。
それでは、私が通報した、岸田森関連の動画をご紹介いたします。
・・・
■「ファイヤーマン」:地球はロボットの墓場
ご存じ、岸田森自身が脚本を書いた、「ファイヤーマン」第12話「地球はロボットの墓場」。この回では岸田さん、セリフが一言もありません。表情と手振り身振りだけで、すべてを表現する。素晴らしすぎます。
・・・
■「熱中時代・教師編」第2シリーズ
第3話「早くも恐怖の通信簿」に岸田森さんがゲスト出演されております。実生活でも、師弟関係。ドラマの中でも、師弟関係。よい雰囲気です。
・・・
■「シルバー仮面 ジャイアント」
「シルバー仮面」は第11話から「シルバー仮面ジャイアント」とヒーローを巨大化させてテコ入れします。視聴率は悪かったそうで。実相寺昭雄監督が悪いのわけではありません。(苦笑)
で、岸田森さんが博士として登場するわけです。
・・・
■手塚眞「もんもんドラエティ」
これは、ツイッターで見つけました。岸田森さんといえば、ドラキュラですよね。
「もんもんドラエティ 第16怪」
— 岸田森 (@k18905677) December 25, 2018
82年2月11日(木)OA。
お茶の子博士の
HORROR THEATER
"怪獣が出てきた日"
お茶の子博士(手塚眞さん)と
ドラキュラ(岸田森さん)の
登場シーン。
オチネタの台詞は
台本通りにされた模様^ ^ pic.twitter.com/YHITkEO4lr
・・・
■「野生ふれあいの旅・西表島コノハチョウの森」
岸田森氏がレポーターとナレーションを務めた、1980年からのシリーズの、1982年放送のドキュメントです。NHKで1981年 - 1982年までレポーターをつとめた番組。亡くなる寸前の作品です。岸田森さんは、本当に蝶が好きなんですね。
「野生ふれあいの旅」(1981年 - 1982年、NHK) - レポーター
・ヒグマ/シマフクロウ/カニと踊る/海鳥の孤島
・北海道 / アザラシの島
・沖縄 / ヤンバルクイナの森
・西表島 / コノハチョウの森
・若狭湾 / オオミズナギドリの島
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだまだありますが、今回はこのへんで。みなさん、通報しましょう。その前に一回、視聴してね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうもあ倶楽部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83094757/profile_f252587fa4db29e722142824bcfcc798.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)