![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78535189/rectangle_large_type_2_efa32f117f2438717615ab45d1cb1d68.png?width=1200)
「維新」 えびさわ由紀の機関紙に疑問の声。「なぜ<音喜多駿><やながせ裕文>は、脱ごうとしているのか?」
このポスターが「ツッコミいっぱいだ!」と話題になっております。
◆◇◆
■実は、号を追うごとに「音喜多」と「やながせ」が一枚ずつ脱いでいく?!
アメリカの広告の巨人。コピーライターのお手本。デイビッド・オグルビーのクリエイトしたポスターで、こういうものがあります。
◎服を着た女性が立っている。「来週、一枚脱ぎます」というコピーが。
◎一週間後。ブラジャーだけの女性が立っている。「来週、もう一枚、脱ぎます」というコピー。
◎で、次の週。スケベなオッサンたちがポスターを見にいくと・・・。
後ろ向きのヌードの女性がたっていて、「ほら、全部、脱いだでしょ」というコピーが。
これはアメリカ広告の古典的な手法のひとつです。なんの商品の広告か、忘れてしまいましたが、中年男性の興味を惹くのには効果的なテクニックといえます。
(⇧この「旧版」の「売る広告」には、その「女性ヌードの背中の広告」が掲載されています。新訳版は読んでいないのでわかりません。すみません)
◆◇◆
もしかしたら、この手法を使って、音喜多駿とやながせ裕文は、どんどん、脱いでいくのではないでしょうか。男色マニア、維新マニアは楽しみにしておいてください。(知らんけど 笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうもあ倶楽部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83094757/profile_f252587fa4db29e722142824bcfcc798.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)