
ついにデビュー!ゴルファーへの道
皆さんこんばんは。
先日投稿した2泊3日の研修から、昨晩帰ってまいりました。
その間このnoteもお休みをいただいてしまいました。
反省反省。
以前の記事にもしていますが、この研修中についにゴルフの通常コースのデビューを果たしました。
このゴルフコース、海近くの山間にあり、晴天の中に海を望む最高のロケーション。
素人のデビューにはなんとも贅沢なコースでした。
さて肝心のゴルフ。
ゴルフ場に到着しまずはチェックイン。
ゴルフクラブをレンタルし、ドリンクを購入し準備万端。
まずはコースに出る前に練習をしておこうと、他のお客さんに練習場所を教えてもらいカートに乗り込みます。
乗ったはいいが自動運転のこのカート、いきなりコースのスタート位置まで連れていかれます。
練習に行く一部メンバー。
しかしカートが到着したのはコースのスタート。
これ、後ろから次のお客さん来たら急いでスタートしないといけないのでは?
どうすればいいの?
焦る僕。
結果的におちおち練習もしていられず、なんとなくカート番みたいになりました。笑
心配をよそに、後ろに誰かが来ることなく無事スタート。
やはりゴルフというのは難しいですね。
結果はバタバタ。
少し練習した甲斐もあり、アプローチは多少なりとマシではありましたがティーショットとパターに悩まされる僕。
しかし不思議なものでだんだん慣れてきた終盤はティーショットも落ち着いて、課題はパター。
迎えた17ホール目、だったかな?
Par 3。
奇跡がおきます。
7番アイアンで振り抜く第一打。
グリーンの前にはバンカーが控えます。
気持ちよく上がったボールは、バンカーを僅かに超えたところに着弾。
そしてそこはグリーン。
そうです、ワンオン。
人生初のワンオン。
ニヤニヤが止まりません。
第二打。
こちらも人生初のバーディートライ。
慎重に…
ボールは僅かに右にそれ、人生初のバーディーはお預け。
甘くない…
第三打。
まだまだ人生初が続くパーパット。
それなりに近い距離に詰めている。
またまた慎重にパターを振る。
見事にイン!
カラン、と高い音が響きついついガッツポーズ。
散々な成績の中でも、たった一回のこの経験がゴルフに魅了される原因なんでしょう。
またやりたいな、と思ってしまいます。
次はいつになるだろう。
それまでにパターとティーショットの練習をしておこう。