見出し画像

編み物記録🧶 ソックヤーンで富士山ソックス

【材料・道具】
ユザワヤ FREE SOCK
編み込みストレッチヤーン

1号80cm輪針(つま先、履き口)
3号ミニ輪針(23cm)(上記以外)

【編み方メモ】
3足目の靴下。相変わらず、ベースはあみよびのAnyone Any yarn Socks。今回はミニ輪針を使ってみたくてつま先だけ編めたところで3号ミニ輪針に移して編みました。

ミニ輪針に移した直後。富士山みたいでかわいい😍

Wow!!ミニ輪針、マジックループよりめちゃ速い!快適っ!1日で片方編めた?!

もう片方を…模様合わせに挑戦してみる。最初から予定してなかったので、模様の途中から始まってる…この辺からかな(テキトー)

さすがに微妙にズレるけど、ま、この程度ならセットだと思える程度。上等上等。

今回の工夫ポイント
裏編みの方が苦手だから、ヒールフラップを裏側から編む時に滑り目(浮き目か?)を挟むようにしてみた。表からの時はひたすら表目で編む。一応ヒールフラップらしくなったし、立つし(そればっかりw)まあ、良いのではないかと。

後日談

この靴下は水通ししないで履いたのだけど、洗ったらふわーーっと大きくなった!!とても私が履くサイズではなくなり、夫と息子は「派手すぎる」と拒否。父は履いてくれるというので父に譲りました。3号(3mm)だと少し目が荒かったとかかなぁ、それとも毛糸の特性かな。まだこのソックヤーン残ってるので編んでみようっと。

いいなと思ったら応援しよう!

あんころもち
いただいたお気持ちは、私が次の人に気持ちを伝える勇気になります。応援しあえる関係ってステキだ❤️