編み物記録🧶 格子模様の小銭入れ
【材料】
エンジェルコットン 赤
alize bella ombre batik
ファスナー
紐
【編み方メモ】いつか編み図書こう
作り目 鎖22目に細編みで楕円(両端だけ3目)を1段46目
2段目は両端3目を増し目しながら中長編み52目
3段目は中長編みの裏側の足1本を拾いながら細編み(以降52目)
4段目で糸を変えて細編み
5段目 長編み
6段目〜10段目 表引き上げ長編み、裏引き上げ長編みを2目ずつ交互に。前の段と裏表逆に往復編み
11段目 糸を変えて中長編み
12段目 中長編みの裏側の足1本を拾いながら細編み
13,14段目 細編み
ファスナーを縫い付け、紐をつけて完成
【作品誕生エピソード】
夏の帰省時に作ったがま口の小銭入れが小さすぎて使いにくいことをお出かけ時に痛感。
帰宅後、うちにあった余りの材料だけで、編みながらサイズとデザインを工夫して数時間で完成。カバンの中で迷子にならないようにループもつけたので便利になりそう。
このパターンは初めて編んだけどシンプルでかわいい。他の毛糸でも編んでみたい。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたお気持ちは、私が次の人に気持ちを伝える勇気になります。応援しあえる関係ってステキだ❤️