見出し画像

編み物記録🧶 左右同時編みに初挑戦!模様編み靴下


【材料・道具】
hus: ROBINライトグレー
3mm 80cm輪針
1号23cmミニ輪針(履き口のみ)


【編み方メモ】
基本の考え方はいつものあみよび靴下。

でも今回は3の倍数の模様編みがしたかったので少し目数を模様に合わせて調整。目数は減らしたけど、2.5mmじゃなくて3mmで編むからなんとかなってくれ…それが吉と出るか凶と出るか仕上がるまでドキドキ。娘のリクエストでしたがなんとか狙ったサイズで仕上がりホッと一息。

今回は初めての左右同時編みに挑戦しました。模様編みをするとき、左右別々に編むと毎回考えなきゃいけないけど、左右同時編みだと、「表表表裏裏裏」とか「表表表裏表裏」とかのパターンを一度決めたら両足分編めちゃうのが脳みその負荷を下げていい感じ。ただし1段編み切らないところで休むと大混乱する(模様編み全般共通?)。

編む速さはミニ輪針には敵わない。マジックループの段取り替えがまだ下手くそで、モタモタしちゃうので、半段に1度それが入るのがちょっと苦痛。

1号、3号それぞれの80cm輪針、ミニ輪針が揃ったので色々試してみよう。

いいなと思ったら応援しよう!

あんころもち
いただいたお気持ちは、私が次の人に気持ちを伝える勇気になります。応援しあえる関係ってステキだ❤️