見出し画像

編み物記録🧶 滑り目靴下

【材料・道具】
ニッケ ウール中細(義実家から回収。詳細不明)
ユザワヤ パウダーグラデーション

1号80cm輪針
1号23cmみに輪針

【編み方メモ】
基本はいつものあみよび靴下。

今回は履き心地の変化を求めて全体を滑り目模様にしてみた。

【履き心地仮説】
ヒールフラップで使っている滑り目模様。ゴムの伸縮でいう、縮む(戻る)力が他の網目よりも強いように思う。…ということは、この編み地が全体に使われたら着用感としてはメリヤスよりも密着する感じになる?

【あわよくば…】
裏に滑り止めを塗ったらピラティスの時に履ける靴下になる?

【検証結果】
履き心地は、仮説通り今までにない密着感!でもピラティスできるほどじゃないかな。ゴムまでは塗らずに履きたい感じ。編み地が厚くなるのも面白い。

靴下編み、だいぶハマってきたなぁ,他にも試したいことが…ニヤリ😎

いいなと思ったら応援しよう!

あんころもち
いただいたお気持ちは、私が次の人に気持ちを伝える勇気になります。応援しあえる関係ってステキだ❤️