私がグレイ(グレー)ヘアにした理由
きっかけ
コワーキングスペースで働いていたとき、利用者さんでグレイ(グレー)ヘアに挑戦している人がやって来た。見た瞬間、私は、めっちゃカッコいい!と思った。
「今、挑戦中だけど、周りから色々言われて凹んでる」という。そんなことない!こんなにカッコいいのに、周りの言葉に負けないで!と思って、かなり励ました。
まだ、ヘアカラーをしていた私には、その人の髪の色はとても新鮮に映ったし、憧れのひとつになった。
それ以降、グレイ(グレー)ヘアの記事が目に入ってくるようになってきた。(思考は現実化するってやつ。黄色い車を気にして探しだすと、黄色い車が目について、みんな黄色い車に乗ってる!と思うようになるあれ。)
もやもやと考えている間(約1年)にも、グレイ(グレー)ヘアの特集記事が目にはいる。じわじわと洗脳される感じ。そして、ある日、気持ちが弾けた。
1.予約問題をどうにかしたい
もう、本当に、単純に、染めにいく日を決めて予約をいれるのが、ちょー面倒になったので、何とかしたい!と思った。
2.やりくり問題をどうにかしたい
サロンにいく月にお小遣いのやりくりするのが、面倒になってきた。
3.我慢問題をどうにかしたい
カットに行く月はイベントや飲み会を我慢することがある。
4.間延び問題をどうにかしたい
2ヶ月3ヶ月と間をあけて行くと、白髪が目立ち、伸びた髪の根本は白と黒、その先の髪の色はカラーをした色と3色になる。
長さも、短めに切って、1ヶ月半くらいで伸びてベストな状態になってから、さらに伸びてボサボサになってく状態。そして、予約問題が発生、以下ループ。
もやもや考えて、たどり着いた答え
グレイ(グレー)ヘアなら
一挙に解決できる!かも。
そう思った私の行動は早かった。
ここから先は
1,258字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後まで読んでいただきありがとうございました。 感謝です。小さなサポートでもしてただけるとうれしいです。