![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108979684/rectangle_large_type_2_a89767c14c73bbb90d1e5d0c4ec14af5.jpeg?width=1200)
スペイングランプリ観戦記 2023 バルセロナ観光編
さて、今回のスペイングランプリ観戦。昨年のモナコでは月曜日にニースを1日観光してその楽しさに味を占めた私は今回も月曜日と遡って到着した木曜日にバルセロナの街を闊歩したのでした。
ということで観光でどこへ行ったか、ベタなところばかりですがお話したいと思います。
レース後の月曜日、普通に観光
レース終了翌日の月曜日はよくある観光コースを回りました。つまり、その、ガウディがメインです…
グエル公園
朝一番はグエル公園に行きました。少し高台になっている場所にあるこの公園は普通に市民の憩いの場所にもなっており、朝のランニングをしている方もいらっしゃいます。
この公園の感想はとにかくアップダウンがすごいくて広いというところでしょうか?そして何より一望できるバルセロナ市街がとてもきれいです。
そしてビルの高さがほぼ均一な街の中にある巨大なサグラダファミリア。とてもいいアクセントになってます。この街にあの大聖堂がある理由がわかった気がしました。
下に降りていくとガイドブックによく載る風景に出会えます。ここがハイライトですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687267096297-ZEe3mFEddk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687267469743-h7HiQrW52w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687267096326-SKu3MT0n9r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687267469736-PzOi6AxR6L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687267096303-Hn7CG8cBln.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687267096340-hBSpgx9ahx.jpg?width=1200)
サグラダファミリア 1回目
グエル公園に1時間ほど滞在した散策した後はいよいよサグラダファミリアへ。初めてこの目で見るのが楽しみでもうウキウキ。
このサグラダファミリア1回目にはいろいろアクシデントがあって。グエル公園からは割と近くまでバス1本で行けるので私も乗ってました。ところがあるバス停についたところで停車したまま動かない。目の前でお年寄りの方が倒れており救護が行われていたのですが折り悪く工事中で、その場所を避けることができず…となってました。もう十分歩ける(というかグエル公園からも歩けないことはない)場所だったのでバスを降りて歩くことにしました。Googleアップを眺めながら歩くこと10分ほど。この交差点に出たらサグラダファミリア、という場所まで来ました。そして、じゃーーーーん!
![](https://assets.st-note.com/img/1687268438110-qhvAQOegaH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687268514632-gQIK5hW03V.jpg?width=1200)
とりあえず外見を見てみます。すげぇ、やっぱすげぇ!なんやこの建物!!
![](https://assets.st-note.com/img/1687268700698-AothZtS6C9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687268700913-6959cWmVgl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687268700856-772mjig776.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687268700613-AOaWwbDE6n.jpg?width=1200)
さて外観も一通り眺めたし中に入りましょうか。チケットどこで買うのかな?そういえばチケットカウンター見なかったな。で、エントランスにいたスタッフさんに聞いてみる。すると「チケット販売はオンラインだけだよ」と。ここまではまだ心ウキウキは変わってなかったんですよ。指定されたアプリをダウンロードして、ユーザー登録してチケット販売ページを覗く。そこで見たものに絶句…とれるチケットは19:00と19:30入場のみ。とりあえず空きがあってよかったと思いつつ、19:30入場を購入。本当に今日の空きがあってよかった。皆さんが行かれる際は写真のQRでサグラダファミリアのアプリをダウンロードして事前に行きたい日、行きたい時間のチケットをゲットしておいてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687269402888-xg26eMSvBf.jpg?width=1200)
素敵なヨーロッパの街
19:00ころにはここに戻ってくるとしてそれまではまだ見ていないところにも行っていましょうか。
元々はこのあとコロンブス記念塔を見て、前日パブで知り合った「パリから来た大学教授」という女性に勧められたベイエリアに行こう。ということでバスに乗りとりあえずカタルーニャ広場へ。
カタルーニャ広場に来てまず見つけたのがこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687269772294-T0j4og7C7z.jpg?width=1200)
街の中心街の一等地のいかにも伝統的なビルの中のPRIMARK。日本でいえば銀座四丁目の和光のビルにUNIQLOが入ってるみたいな…どこの国もそうなのね~なんて思っちゃいました。
バルセロナ大聖堂
続いて広い散策路を歩いていくとバルセロナ大聖堂が。大聖堂好きの私、サグラダファミリアの前にここも入ってみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1687270061998-4mYIQRIbmw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687270061956-ZBAsSEimqZ.jpg?width=1200)
このバルセロナ大聖堂、エレベータに乗って屋上に出られます。大聖堂ってだいたいその街を一望できるんですよね。これも私の好きなポイント。さわやかな気候の中で素晴らしい景色。とにかく良きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687270292774-qNwjPPVw0C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687270293504-DI2Rbz6GPW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687270293854-2ZdykY0A7h.jpg?width=1200)
旧市街
大聖堂を見た後は旧市街と思わしき細い路地を行く。いかにもヨーロッパ。私の大好きなヨーロッパの街の景色だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687270525957-2LpOcu7RPF.jpg?width=1200)
そしてスペインにありがちな建物に囲まれた広場。うーん、パルケ・エスパーニャ(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1687270692874-IdvtxcoLJJ.jpg?width=1200)
ベイエリア
ここを抜けた後、港近くにあるコロンブス記念塔へ。ほんとパルケ・エスパーニャしてるわ。ただ本物のコロンブス記念塔はパルケのそれより格段に大きいです。海をバックに写真を撮りたいところですがコロンブスも海の方向いてるんですよね。素直に街側を向いて写真を撮りましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1687270924939-GuAFD8zmlN.jpg?width=1200)
そしてこの後ベイエリアへ。ここで面白いシーンに出会うことに。港の中にある歩道の橋、高さがヨットハーバーに停泊するマストより低いの。なので船が通るときは橋の一部が回転して航路ができるの。そのシーンに出くわしてちょっと得した気分。
![](https://assets.st-note.com/img/1687271261187-YTSXfm5QaC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687271291021-ySGWIW9QF0.jpg?width=1200)
そしてこの海沿いの街で小腹が空いたのでおやつを食べながら一休み。フォロワーさんに教えていただいたチョコにディップするチュロスとビール。チュロスが3本もついているしおいしかったし満足です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687271425858-k9nokZsTHR.jpg?width=1200)
地中海のビーチはとてもきれい
そのあとはビーチエリアへ。1年ぶりの地中海。やっぱり青がきれいだなーと思いつつ歩く。港側の公園にはシャボン玉おじさんも。
このベイエリアにはみなとみらいのようなゴンドラもあります。コロンブス記念塔のあたりからビーチ近くまでひとっ飛びできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687495482999-WBWdBOlNsT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687495482967-ryegOBP0Et.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687271564916-jQ8Xw9utjd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687271587924-qqi0hPM2nW.jpg?width=1200)
男性陣が喜びそうなものも見かけましたが自粛
さてベイエリアを離れいい感じのトラムの線路沿いを歩いて次の名所へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687272057030-WgSWY3vMdn.jpg?width=1200)
バルセロナ凱旋門
次はバルセロナ凱旋門。バルセロナの凱旋門は茶色いです。パリとローマのコロッセオの隣にある(小さな)凱旋門は雰囲気似てますがこちらは随分趣が違いますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687272621346-PTAlUY5upq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687272648358-xTTXY6iGGO.jpg?width=1200)
そろそろ疲れてきたし、これから電車に行って遠くへ行くのもなんだかなと思い、そろそろサグラダファミリアに戻りましょうか…
サグラダファミリア周りにはお店がいっぱいあるので、少し休憩していざサグラダファミリアの中へ。
サグラダファミリア 2回目
サグラダファミリアの中はとても大きなガウディ様式な空間。そしてステンドグラスが綺麗です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687272962003-OpQYNoij4h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687273099978-yr6aPhNz8a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687273099893-Gj4OGb89kM.jpg?width=1200)
あと一旦外に出てから入る地下には建設の歴史を綴る展示もあります。ぜひそちらも楽しんでくださいね。(写真撮ってないわ…)
![](https://assets.st-note.com/img/1687273308352-Ov0BBdbrbL.jpg?width=1200)
夜の姿も見てみたかったけど、街が闇につつまれるのは10時頃。そこまで待つのもつらかったので、これで1日観光も終わり。楽しかったー。
到着直後のご褒美
今回のスペイングランプリ観戦、ピエールが企画した「Pierre Gasly Grand Stand」の席を埋めることが目的だったのだけれどもう一つスペインにはピエールととても縁のある会社がありまして。
サングラスの「HAWKWERS」。ここが一昨年からピエールとのコラボモデルを販売しています。そして昨年、スペイングランプリ前日の木曜日に「Pierre Gasly Meet & Greet」というイベントが行われていました。私が渡航の準備をしている間は特に何もお話はなかったのですが、1週間前に今年もアナウンスされました!
イベントの開始は19:30。14:30にバルセロナ到着予定の私は参加可能な時間でした。これは行かない訳にはいかないと、イベントが行われるお店を探し行き方を調べたのでした。
いよいよ…
初めてのバルセロナ市内の地下鉄や鉄道、案内表示の少なさに迷ったりしながらお店には1時間前には到着し、行列に並んでその時を待ちます。
そしていよいよピエールが登場したようで行列が少しずつ動き出します。が、まだ私のいる場所からピエールの姿は見えません。そしてついに…
「ピエールいたー」
テンションは上がりっぱなし、そして一人一人と前に並ぶ人が減っていきいよいよ自分の番に…
「こんにちは!日本からスペイングランプリの応援に来ました!」
「ホントに⁉ありがとう!」
「これ作ってきたんです。これ着て応援します」
と纏うフランス国旗を取り出す。
「えぇー!これはグレートだね!」とピエール
「スペインと鈴鹿でこれ着ますから」に対し
「どの辺に座ってるの?」
と聞かれた私、何を思ったかまず鈴鹿のことを先に…
「130Rです!」
怪訝そうなピエールが「OK。で、スペインは僕のシートだよね!」
と言われて「もちろんです!」と。
会話はここまでで最後に写真を撮っておしまい。
本当に、本当に夢のような時間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687275271805-5IqmNAWucj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687275337097-4Y1Il6CzoL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687275579534-N6nmuYBu4J.jpg?width=1200)
これでスペイングランプリ前後のバルセロナ観光のお話はおしまいです。今回もとても楽しいとても素敵な旅になりました。
ぜひ皆さんも海外観戦チャレンジしてみて下いね!