2021年 総括

あけましておめでとうございます
きちんと記録を残し始めたのが2021年の3月くらいから。米国株を買い始めたのもそれくらいからです。
なので配当金は調べやすいですが年初からの値動きはわかりにくいです。
とはいえ塩漬けと優待目的の若干の株だけでしたのでそこまでではないです。

昨年買って失敗とまでは言いませんが思った以上に下がったのが「2579 コカ・コーラBJH」ですね。1300円を切ったとき買い増しも考えたのですが資金的に諦めました。今年のNISA枠を1月に半分くらいは突っ込もうと思ってるのですがその資金確保の為にもって感じです。

2020年の終値から2021年の終値でみると 日本 -5,780円 米国 52,903円でした。(ドル円の換算はかなり低めで計算)
今年購入分は購入時の価格で計算してます。
トータルでは47,123円のプラスにはなりますが、含み益なので絵に描いた餅って感じで思うようにしてます。そう思いつつも日々の値動きに下がったー、上がったーって思ってしまうんですよね。それで売り買いはしないけど。してたらもっと散々な目にあってると思いますので。


いいなと思ったら応援しよう!

ゆうき
応援したい方はスキだけでもいただけると喜びます。 いただいたチップは投資関連に使わせていただく予定です。