![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23245285/rectangle_large_type_2_abaa34bf3ad6a333fd22b1fce5b0faee.jpg?width=1200)
新型コロナウイルス 単位人口あたり新規感染者、国別・日別 比較推移表 (4月17日現在)
感染者の人数を異なる国どうしでそのまま比較する事に意味はなく、本来ならば 単位人口あたりの 新規感染者数で見る必要があります。
仮に、どの国も人口に対して一定の割合で医療従事者の人がいて、一定の割合で医療機関等が整備されているのなら、単位人口あたりの 新規感染者の数を比較しなければ医療現場の状況は見えてきませんし、国民が受けている感染への恐怖の程度も較べられません。
この表では、人口 1億人あたりの 日別の新規感染者を 国別に比較する為に作成しており、1億人あたり 1万人を超える新規感染者が出た欄は薄いピンク色を、同じく 5,000人を超えた場合には 薄いグレイを縫っています。
こうして較べてみると、米国の感染拡大の勢いは大きく注意すべきですが、スペインは更に深刻度が高く イタリアの状況より酷く、スペイン国民と医療従事者の方々の苦労の大きさを偲ばずにはいられません。
また、この表からも 英国で感染拡大の勢いが収まっていない事、トルコで拡大基調にある事が見てとれます。
【 推移比較表は、下記公式サイトに掲載しています 】
http://gra.hatenablog.jp/entry/2020/04/18/043455