ライディングの基本の「き」・<サークル練習>の解説記事を掲載しました
オートバイの「声」を聞いてライディング技術を高める基本練習<サークル練習>を、分かりやすく、簡単に、動画付きで詳しく解説しています。
今よりもオートバイにとって良きパートナーになって、いつまでも、安全で、楽しいオートバイライフを求めている人に最適です。
http://gra-npo.org/lecture/ride/riding_basics/circle_practice.html
< 以下、一部を紹介します >
とても残念な事ですが、オートバイの運転免許教習を行なう教習所でも、より高度な運転操作を教える講習会でも、「オートバイを運転操作する事」や「オートバイの動きを制御する事」だけしか伝えていません。
本来ならば、オートバイにはオートバイなりに(物理学的に)自然な動きを行なうのですが、そのオートバイなりの“声”に耳を傾けようとせず、ライダーが思った通りにオートバイを動かしてみせる技術が一番大切な技術であるかのように広く理解されている現状は、オートバイにとって不幸な事ですし、ライダーにとっても大きな不幸です。
どうぞ、この基本練習 <サークル練習> を通じて、オートバイの“声”を聞き、オートバイなりの自然な動きに合わせるライディング技術を身につけてください。
そして、この <サークル練習> に慣れた頃には、必ずオートバイを自然に動かす運転技術が身に付きますし、オートバイが発する整備や調整不良の“声”も聞き分けられるようになり、オートバイにとってより良いパートナーになれるでしょう。