見出し画像

花嫁孫悟空 考察&評価

今回の新キャラは花嫁孫悟空です。
初ガチャ期間:2025年1月31日〜2月7日
眠り(呪い)と分身召喚が特徴のキャラとなっています。


基本ステタース

・属性   地
・得意武器 ハンマー
      大剣(完凸時のみ)
・最大HP   278425
・最大攻撃力  55591
・素早さ    508

スキル

■アクティブスキル

◯ブーケトス(スピ+2、1TU)
・燃焼ではない敵1体に「眠り(呪い)」付与
・自身に「ステルス/ステルスシールド」付与
使用条件 自身がステルス状態でない時

◯ハートスプラッシュ(スピ0、50TU)
・敵1体に300%ダメージ(場に出て、使用者が敵を1体以上倒している時500%ダメージ)
使用条件 自身がステルス状態の時

◯ウェディングスマッシュ(スピ−2、70TU)
・敵1体に貫通攻撃
「使用者が場に出てからの、ハートスプラッシュの使用回数×200%ダメージ(最大600%)」
使用条件 場に出て、ハートスプラッシュを使用す
     るたびに使用可能

◯フルチャージ+(スピ+4、50TU)
・使用者HP全回復
・チャージ3個付与
・ワンタイムアンチポイズン付与
※使用後100TUロック
使用条件 チャージ0の時

チャージは最大3まで貯まり、使用者が控えに戻るとチャージは0に戻る

■パッシブスキル

◯天女分身
・使用者のバトル参加時以下の効果発動
(1)チャージ3個と「カウンター(150TU持続)」
    を付与(使用者が召喚キャラではない時)
(2)チャージ1個と「アーマー」を付与(使用者が
    召喚キャラの時)

・使用者が攻撃を受けてからHP50%未満で、そのターン終了時まで生き残った時以下の効果発動(チャージ1個消費される)
(1)自身のHP全回復
(2)味方の次の控えに分身召喚(召喚キャラ)
使用条件 ※全て満たしている時のみ
「使用者のチャージが1以上」
「使用者が燃焼状態ではない」
「場に(召喚キャラを除く)味方が2体以上いる」

・使用者が敵の攻撃で倒された時、味方の次の控え
 に分身召喚
使用条件 ※どちらも満たしている時のみ
「使用者のチャージが1以上」
「使用者が召喚キャラではない」

・使用者がチャージ1以上の時に攻撃でダメージを与
 えると、チャージ1消費してターンゲット(同じ対
 象を続けて攻撃しても発動する)

◯天女の羽衣
・アイホ

・使用者が控えから出た時に以下の効果発動
(1)燃焼状態ではない全ての味方にワンタイムアン
    チ「ポイズン/スタン」を付与
(2)燃焼状態ではない敵1体に「眠り(呪い)」を
    付与
使用条件 使用者が召喚キャラの時

・使用者が攻撃で(召喚キャラを除く)敵を倒すた
 びに、以下の効果発動
(1)チャージ1以上の時、チャージを1消費して味方
    の次の控えに分身召喚
(2)次に控えから出た敵1体に「眠り(呪い)」付
    与

ヘイト予想

分身召喚の条件と貫通攻撃の緩さから以下の時にヘイトが上昇すると予想
・自身がステルス状態
・敵に睡眠状態のキャラが存在
・1キル済み
・チャージが1以上
※状態異常による戦闘不能でなければ、必ず1体は分身召喚可能なため、元々のヘイトも高い?

行動AI予想

あくまで基本的な行動の予想となります
◯本体
・チャージ3個スタート
1巡目
ブーケトス→ハートスプラッシュ2連続→ウェディングスマッシュ→フルチャージ+
2巡目
ハートスプラッシュ2連続→ウェディングスマッシュ
3巡目
ハートスプラッシュ→フルチャージ+
※以降2巡目と3巡目を基本的に繰り返す

◯召喚キャラ
・チャージ1個スタート
1巡目
ブーケトス→ハートスプラッシュ→フルチャージ+
※以降は本体の2巡目から同じ流れ

武器

最大の特徴である分身召喚は特典も大きく、敵を倒した時の分身召喚か天女分身による分身召喚を活かすため以下の効果と特性の優先順位で武器を選択

◯効果
攻撃力増加・ダメージ減少 > TU減少

◯特性
ステルス状態・睡眠状態の敵が存在 > HP○○%以上 > スピ○○以上


属性相性


燃焼→ ✕
いばら姫や地ガウェイン同様に眠り(呪い)の特性上苦手な相性

スタン→ ○
スタンだけではカウンターや分身を止めることは難しいため得意な相性

睡眠→ △
睡眠を本人によって解除する術がなく、分身自体は可能だが、状態異常解除するメンバーが必要

毒→ △
ワンタイムアンチポイズンとステルスがあるため、毒による即死は防ぐことは可能
しかし、毒状態による撃破では分身を召喚できないこと、現在の毒キャラが中々倒れない性能をしていることからタイミングや対戦キャラ等に左右される

編成例

○眷属リュド、嫁悟空、人魚姫、トリスタン、(控え)水着ジャンヌ
眷属リュドと人魚姫でスタン対策とダメージ減少効果でガチガチに固めた編成
トリスタンと人魚姫でHPを回復するシステムを作り、雷アーサーをトリスタンで控えに戻すことで眷属リュドを即死させない
水着ジャンヌにより、嫁悟空のステルス状態をサポートして、上手く行けばループ可能

○地ガウェイン、闇悟空、紫式部、眷属リュド(ブロッカーでもOK)、トリスタン
眷属リュドと紫式部による上と同じガチガチに固めた編成
地ガウェインで眠り(呪い)の付与サポート、紫式部によるステルス付与で安定した場面を作りやすい
全体のHP回復キャラがいないので、トリスタンを組み込んだ

評価と考察

評価はS〜S+

眠り(呪い)の散布能力や味方の支援、分身による耐久も可能と幅広い役割を持つアタッカー。
本体の時は、最初チャージ0になるまで最大3体分身召喚可能、うまく回ればさらなる召喚も期待できる。
しかし、そんな無限に増える仕様にはならないため行動やヘイトがうまく設定されていると考えられる。
また、状態異常による戦闘不能では分身ができないため完凸もしくは一定の育成が必須となってくるのが弱み

士魂と初期ステータス

いいなと思ったら応援しよう!