![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148101551/rectangle_large_type_2_5e9d4fa1e5bd80f596b11bb2309c09d1.jpeg?width=1200)
ウインレーシングクラブ2024年度募集馬検討①
ウインで一口出資を始めて気がつけば22年目を迎えました。
自分の出資馬検討の思考の記録も兼ねてnote書いてみようと思います。
まずは興味を持った馬のみをメモ程度に。
印は現時点で◎←○←▲←△の順に「出資したいな度」を表していますが、◎でも出資しないことももちろんありますので…
◎1 イクスキューズの23
値段が高い馬は避ける傾向にある自分がYOUTUBEを見た第一印象が一番良くて出資してみたいと思った馬。父ゴールドシップがクラシック路線を狙うのに適しているかどうかは賛否あると思うが、これは結果論になると思う。でも1/31生まれなのはやはり大事な点にはなると思う。
血統的にも期待度は高い。ただ当然競争も激しくなるはずだし、複数口出資者も多いはずなので、出資権は争奪戦は必至。今年から始まる「最優先馬制度」がどう活かされるのかも注目。
◎22 ウインジェルベーラの23
7/21現在で未勝利戦2勝と良いスタートを切ったウインブライト産駒。動画を見ていても比較的キビキビ歩く馬が多いように思う。これで成長力があるようだといよいよ楽しみになってくる。
このジェルベーラの仔も歩きがしっかりしていて自分好み。後肢の動きがしっかりしているように感じた。
〇23 ウインシャトレーヌの23
新種牡馬ベンバトルはまあまあな価格設定で、自分的には最初見送りの予定だったのですが、この子は歩きが力強くていいなと思いました。お母さんのシャトレーヌもとても良い馬だった記憶があり、父ダイワメジャーでインヴァイトに遡る母系も魅力。いつ産駒がブレイクしてもおかしくないかも。
〇29 サダムグランジュデの23
こちらは新種牡馬クリソベリル。現役時代の印象が実はあまりないのですが、無事にいけばダートでかなりのの実績を残していたに違いない馬ですね。キャサリーンバーに遡る母系も活躍馬がズラリ。
だからといってこの馬が活躍するかはまた別問題ですが、兄姉も中央勝ち馬が5頭も!動画でもしっかりと歩けていて、個人的な印象はよかったです。
②へつづく