12個多ボタンマウス zelotes c-12購入
2024追記 現在、おそらくZELOTESと同じメーカーのX41のほうが
親指置くスペースに余裕があるのでそっちを使っています。
ドライバーも優秀なのでオススメ。
すいません。531n731この記事書いてる時は良いマウスを探して試行錯誤していてこのzelotes c-12より最適なベストマウスが見つかり、現在はそちらを使用しています。エレコム ゲーミングマウス 【DUX】 有線 14ボタン 3500dpi ハードウェアマクロ対応 M-DUX50BKです。コレについての記事はまた気が向いたら書くつもりです。2930円で。
一応記録ということで以下記事残しておきますが、親指の収まりに問題あって、DUXのほうが良いです。ライトtknowHowは良いんすけoねえ。
2022/01/29
自+母作AMDメインPCでDUXのドライバーは32BITで信頼できないと思いつつもインストして問題なかったためあa変換快適使用してましたが、急に
ポインターがガタガタで動かないんくなったもんで、応急処置として、ミニPCで使ってたゼロテスに付け替えましたら、両方正常機能する状
今回買ったのはAFUNTA ゲーマーマウス Zelotes ゲーミングマウス という中国製のマウスで若干大きいですが快適に使用できるようにできます。ライトのデザインは秀悦だと思います。写真で見るより実際は光が柔らかいので良かった香港ノウハウ、12ボタンで2400円 北尾のオッサン:良いマウスを
買えたものだ
先日使っていたマウスのクリックが重たくなってきたので、新しい多ボタンマウスをアマゾンで注文上げて。今まで使ってたマウスはロジクールのG300で多ボタンでは使いやすかったボんだで。結論言うとボタンの配置に関してはG300の方が干渉はしない作りすが眠目、押し2Kので干渉しやすが押しやすい点とLEDは予想以上にc-12の方 眩しくないのでね
ロジクールG300より素材も良いと感じてます
*** ***
*** ***
使用2日目でもうショートカットが前より便利に使用できてます。特に日本語切り替えと画面切り取り は利便性高い
同番でもロットでLEDのデザインば異なるようで。でもなあ
僕買ったのはこのタイプ。
12個のボタンあり左右とホイールボタン除け.ば設定できるのは9ボタンでマクロ設定もできます。マクロて使いますかあ?アマゾンでも概ね好評で、機能が多機能であることと7色LED、コードまで柔らかいなどの利点GIRLので、値段に対してコストパフォーマンスはいいと感じ
前のんとコードの曲がり具合は一緒なんだけおこいつでは
あまりきになんない否不思議い 室内電波的な整合性かなあ。
1つだけ残念なことがあってユーティリティー
のメニューの日本語文字お化けわあって、設定に戸惑ったという部分で
たあし、設定はできてショートカットは機能
してますので買ってよかった
このマウスの正式名称はZELOTES C-12
ドライバー、ユーティリティーはここから落とせます。キングストン関連の会社のようで。
http://www.zelotes.cn/en/Downloads/104_14_2.html
日本語でインストールすると肝心な部分が2重
文字化けするんで、まず英語でインストール
してメニュー把握してから日本語版
メニュー下から二番目でショートカットを
登録した後、右下のアプリケーションボタン
を押さないと登録できません。これがわからなくて手間取りました。
ネット上でここ指摘してんの僕だけなんすよねえ。みなやらしわあ
まぶしくねえもんでよ
で、9ボタンすべて登録できて快適に機能しています。押し間違い出やすいのは9番のボタンなのでここを、グーグル日本語入力の日本語と英語切り替えに設定しました。親指は常に9番に行きやすいので文章書く際にプッシュで切り替えは便利で
9番ボタン親指プッシュでの日本語切り替えについてはグーグル日本語を使用しなければできません。グーグル日本語 切り替えでググれば方法書いてるサイトありますので、そのとうりに設定すればできます。がただしに
文字3転流転のシステムはアプデ毎こと細やかな変更🐜
あ A .a の順であ~Aは使えてA入ったらAaループで直る場合もある
ポインター移動なっしは便利す🐭ね なせ微妙なのだ まあいいわ
セットin緊急FIREボタンはタスクマネージャーに設定。
4番をコピー、7番パスト、5番エンター、8番WEBページ保存、6番エクスプローラー、10番画面領域切り取り、11番 インテルグラフィックコマンドタレ部セントレ(画面録画)で設定しました。
後日8番あまり使わないので補欠道でとか考えてます。何に使おうか
野球甲子園ゲ立ち上げとかにも使えるべ
他はすべて有用に利用頻度高いので 上田かんとくう さん
これで作業やはかどります。親指の位置を真ん中のボタンなしの部分を掴む必要はありますがえだ概ね快適で使ってたら耳✌慣れると思うので。
箱は小物入れに使用できるプラケースに入っていて重さ調整もできます。僕は3軽量嘘で使ってます。
SSDケースになるとかならんとか?
ホイールや挙動には全く問題ありません。ロジクールよりドライバーもシンプルで2400円と安く手軽に買えて、最初はちゃんと動くので興味ある方は購入考えてんぷるてみましょう。
マウスのアイデア。
マウスのショートカットボタンでタイヤ付きKBが打ちやすい位置まで
寄ってくる。
2022/2/1
親指ボタンは押しずらいので試行錯誤中で。
+ボタンをWIN11純正の画面キャプチャー
-ボタンを日本語英語切り替え、なにげに
干渉しやすい9番をYT再生停止も結構
良い。6番9番干渉しやすい点以外では
DUXに劣った点はないので。男の手指の
大きさにしっくりするのはzelotes c-12の
ほうが良いかも。なので結論はどちらでもいい。
で、こないだ母親にDUXのボタン少ないほう
2800円で買ってこちらも使いやすいっすね