見出し画像

10CC?

10CCはバンドで結成当時は4人編成ですね!
知らない?これが大人のムードを持ったいいグループなのです。
本質?それも語りたい。
本質といえば、前期10CCから一緒くた10CC、分裂系10CCとGEDLEY&CREME となっていて、私が中学生になったくらいに、ようやく
10CCと名前がでるくらいで、遠い日本では音源だけが情報源でした。
最近、YOUTUBEで音源のみのライブが公表されて、ああ、こんな風な
ムードでやってたんだな、と。G&Cはパリスの一夜、電話を切らないで!S&GMはI'M MANDY、I’M NOT IN LOVE、芸術こそわが命を象徴する楽曲を手がけて、4人で最後のアルバムHOW DARE YOUで決裂、G&Cは、ロマンチック路線をヴュジュアルに手を伸ばし、少し変わった面を打ちだし成功をおさめた。スチュワート率いる10CCは、次のアルバムで全英1位を取りながらも、残念、ときはニューウェイブへと疾走してしまう。一回くらい私とOXも彼女と思わないで!これが本質か!どうしたらよかったのだろう。G&Cのロマンチック性は本物だ。ギズモもせつなさを出すには、ここ一番で最高の音色がでる。ケビィンの声もパーフェクトマッチだ。私がもし神様になって助言するなら10CCの軽快なPOPはやめて、G&Cにもライブでのお客さんと談笑ムードの楽しいライブはやめてもらって、芸術性の高いなにかを模索していただきたい。いいもん持ってるのに、次はとなると、時間かかりすぎて、忘れてしまう。この時期パイロットってバンドもあったな。ど、どうなったのか。早過ぎ!時代の流れ!
PS:いまいち、分裂した後の10CCは好きになれなかった。ウィットもほどよく効いててギターのテクニックもあいまって、でも最初の4曲までしか聴けない。FEEL THE BENEFIT もいい曲だな~くらいか。レコードどこやったかな!みつけるとなると大変だ!5mの中だ!
しかしみんなマルチプレイヤーなんだね!スチュワートとクレームがGTRとKBD、やってて曲によってソロを分け合ってりしてる。ヴォーカルはケヴィンか!バンドエイドOX(忘れた)に参加してて、向こうではそれなりに活動しているだろうな、と思ったが、それも何十年まえか!
DON’T HANG UP!また聴いてみよ。最後のリフュレインのなる時
ギズモが弦楽器特有の音が聞こえる!感動!そうなるとパリの1夜などが聴きたくなるな。


私が2020年右片麻痺、失語症になって始めたオンライン・ギャラリーです。
猫の絵などの販売に限らず、さまざまな経験、情報、おしらせを記載しています。
https://1kk1.base.shop/
#猫の絵 #かわいい猫 #多頭飼い猫 #かわいい猫ちゃん #多頭飼い幸せ  
#癒しの猫 #猫の絵画 #会社と猫 #猫とパステル #猫の戦略 #猫がいっぱい #猫の悩み #猫のインテリア #猫が世界を #猫と猫 #吾輩は猫 #猫の言いわけ #猫と寝る #油絵 #パステル画