
しそみそ鶏つくね
料理家の本田よう一です。
15年くらい料理を作って仕事をしています。
料理好きです。
noteを書きます。平日更新。
我が家の「つくとく」を紹介していきます。
作っておくと得になる。
時間をおいておくとおいしくなる。
まとめた時間で作り、少しずつ、時間を得していく。
サクッと言うと作りおきなんですが、
InstagramとX(旧Twitter)にも同じものを載せていますが
こちらでも。
ポイントか書ききれない部分をここでは加筆していこうかと思います。
コメントでリクエストもあれば、
ぜひ。

材料は少なめに
鶏肉、卵、青じその葉で3つ。
柔らかさはパン粉と卵液で
少し緩めの肉だねなので、大葉は事前に広げておいて、
乗せていきます。
それを畳みながら、フライパンに乗せていくと楽ちんです。
肉だねが手につくようなら、手を少し水に濡らして、湿らせると
肉だねが手につきづらくなります。
フライパンに乗せて、フタをして、蒸し焼きに。
青じその葉はたくさん動かすと剥がれやすいので、あまり触らず。
みそだれは事前に溶いておくと全体に絡みやすいです。
みそをしょうゆに切り替えても。
冷めても美味しく、温め直しても美味しく。
お弁当にもぴったりです。
ぜひ、お試しを。
ではでは、本田よう一でした。