
ACTIBIZのおすすめスタイリングのご紹介
先日、新ブランドのご紹介と企画者の想いをご紹介しました。
今回はACTIBIZのおすすめスタイリングをご紹介します。
新作アイテムを実際に着用してくださったスタッフのお気に入りアイテムもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
▼ 前回のnoteはこちら
ACTIBIZ(アクティビズ)とは?
アクティブに活動できる機能的な服
デスクワークにちょうど良い服
快適でありながらきちんとした服
ACTIBIZは新しい社会生活のための
ドレスコードです
今回は2名のスタッフに協力いただき、実際のアイテムを着用していただきました。
それぞれの着こなしにも注目です!
今回着用いただくスタッフはこちら。Aさんと、Bさん。

本日はよろしくお願いいたします。
それでは早速コーディネートを組んで、着こなしていただきましょう。
セットアップ編
セットアップのご紹介です。
豊富なラインナップから、スタッフに実際に着こなしていただきました。
NO.1 CONTROLαセットアップ
ブラウン×ブラックで上品なコーディネートに。どのようなインナーでもなじみが良いのが特徴です。
トレンドのパープル合わせも良いでしょう。

スラックス(ACPT2107-61)
ネイビー×ぺトロールもこなれた印象に仕上がります。
クルーネックのニットで程よくドレスダウン。
シャツを合わせればメリハリがあり、キリっとした印象になります。
ぺトロールとは?
イタリアをはじめ欧米でPetrol Blue(ぺトロールブルー:濃い緑青色)という伝統的な名で知られています。グリーンとブルーを混ぜて少しグレーを足したような配色です。色鮮やかなグリーンとブルーにグレーを入れるあたりが、色彩感覚豊かなイタリアならではの色目使いです。

スラックス(ACPT2107-11)
セットアップのジャケットには肩パッドはなく、生地にストレッチが付加されているので、とても動きやすいです。
CONTROLα(コントロール・アルファ)は同機能のアイテムを重ねることで、効果が上がり、どんなシチュエーションでも快適に過ごせます。
▼CONTROLαの機能については、こちらのnoteをご覧ください。
NO.2 CORDURAセットアップ
摩耗に強いCORDURA(コーデュラ)素材を使用したセットアップです。アクティブに使える機能性セットアップ。

スラックス(ACPT2102-31)
ブラック×ブラウンはおすすめの組み合わせ。モダンな印象に仕上げています。
カッチリ見えする着こなしから、カジュアルまで、インナーを選ばずコーディネートが完成します。
NO.3 デニムルックセットアップ
程よく抜け感のあるノーカラージャケットが登場。

スラックス(ACPT2105-19)
カジュアルシーンにはもちろん、ビジネスシーンでもOK。
カッチリとした仕立てで、気軽に羽織ってもカジュアルに見えません。
合わせるインナーによって表情が変わるいいとこどりの一着。
インナーは同系色にすることで調和がとれ、まとまった印象に仕上がります。
シャツを合わせる際は、バンドカラーシャツがおすすめです。
同素材のテーラードジャケットもご用意しています。
これからビジカジに挑戦する方におすすめです。

単品アイテム編
ここからは単品アイテムのご紹介です。
NO.1 カーディガン
こちらのコーディネートはジャケット代わりに羽織ったもの。

定番のネイビーを選べば、ビジネスシーンで活躍すること間違いなし!
カーディガン×シャツのスタイルはリモートワークでもきちんと感を求める方に大変おすすめです。
素材にはウールとアクリルにSOLOTEXをブレンドしたもので、ずっと触っていたくなるような心地良いタッチが特徴です。
また、シワになりにくく型崩れしにくい特徴もあり、美しいシルエットを長く保ちます。
NO.2 CONTROLα中綿アウター
先ほどもご紹介した、CONTROLα。アウターも登場します。

機能はもちろん、使用や縫製にこだわり、一枚で様になります。屋内から屋外まで幅広く使用できます。
ブラウンアイテムは同系色で合わせるか、ブラックでメリハリをつけると良いでしょう。
NO.3 TAION別注マウンテンパーカー

※撮影時はサンプルを着用しているため、一部仕様変更の可能性がございます。
TAIONとは?
タイオン(TAION)は日本のインナーダウンウェアブランド。ブランド名は"体温"を意味します。
ライナー付きアウターです。ライナーを外せば、インナーダウンとしても使用可能。
カジュアルなマウンテンパーカーをビジネスでも使用できるよう、着丈やディテールにこだわった一着です。
ブラックを基調にアーバンミリタリースタイルで仕上げました。
ビジネスシーンでも馴染むように、色数を押さえたのがポイントです。
足元は、ドレスシューズと、スニーカーを使い分けることでコーディネートの幅が広がります。
NO.4 ダブルブレストジャケット
4ボタン・ノッチドラペルのダブルブレスト。

前を開けても美しいシルエットになり、カットソーと合わせての着用がおすすめです。
冬のビジネスカジュアルの一着目としておすすめです。
NO.5 ウールニットジャケット
ウールニットならではのソフトな風合いや伸縮性が特徴です。
季節感を存分に楽しめる一着になっています。

コーディネートする素材の厚みや光沢感など、統一感を意識してコーディネートをしてみました。
休日のお出かけや、ゴルフの良き帰りにも便利な一着となるでしょう。
ボトムスにスラックスはもちろん、デニムでもマッチします。
NO.6 裏起毛パンツ
生地に厚みがあり、保湿性に優れていながら、スタイリッシュなシルエットを楽しめます。

温もりを感じるパンツは、これからの時期に持っておくと安心でしょう。
ベージュ×ブラックのメリハリをつけたコーディネートで引き締まった印象に仕上げました。
キャメルのニットとも相性抜群です。
2人が気に入ったアテムは…?

今回新作アイテムを着こなしてくださったお二人のお気に入りアイテムをご紹介します。
豊富にラインナップされたものからスタッフ目線で気に入ったものを教えていただきましょう。
Aさんのイチオシ!
デニムルックのノーカラージャケットがお気に入りです。

ノーカラージャケットにはレディースのフェミニンな印象があるけれど、メンズでビジネスに着用できるものがなかったので、目を引きました!
そしてシルエットがきれい。着用した際に一番テンションが上がったのがコレです。
生地も伸びるし、洗えるし、機能は十分。コスパが良くて、着回しもしやすいです。
あとは、TAIONのマウンテンパーカーですね。
ビジネスでもカジュアルでも着用できる、万能アウターですね。
本当に欲しい。この冬着たいです!
Bさんのイチオシ!
CONTROLαセットアップと、ぺトロールのニットと合わせたコーディネートがお気に入りです。

全体のコーディネートが自分自身にマッチしており、安心感があります。
ビジネスシーンにピッタリです。
インナーをニットからシャツに変えればカッチリとした印象になり、どのような方も着こなしやすい一着なのかな、と思います。
ぺトロールのニットが、今までにない新鮮なカラーで思わず手に取りたくなりました。
独特なタッチでとても気持ちが良いので、お客様にもぜひ手に取ってみていただきたいですね。
*
今回はACTIBIZのおすすめスタイリングをご紹介しました。
詳しくは特設サイトをご確認くださいませ。
この記事がいいなと思った方は「スキ」を押してください♥