![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34299959/rectangle_large_type_2_d14e43af140010a8df6f01ac0b2b23c4.png?width=1200)
星メイク:シリーズ第2弾<乙女座>
星座メイク vol.2 <乙女座メイク>
モデルは星読みナビゲーターあいみちゃん♡
乙女座メイクのポイントは
①美しくてピュア(石鹸の香りがしてきそうな感じ)
②クリーンという名の透明感
③色っぽさに繋がる女性らしい奥ゆかしさ
④似合う色は、ホワイト&ペールブルー
そして今回から、お洋服や小物、景色などの全体の世界観も表現。
model,styling by aimi
makeup,photo by yuka
ではメイク解説スタート!
①美しくてピュア(石鹸の香りがしてきそうな感じ)
②クリーンという名の透明感
▶︎この2つはベースが命。
⑴ラベンダーのコントロールカラーで
肌のトーンを上げ、透明感と内側からの柔らかい発光を仕込む。
使ったアイテムはm.m.mのこちら
顔全体に塗った後、
Tゾーン、頬骨など顔の中心部分に重ね付け。
(まろやかな透明度UPを狙う)
⑵ファンデーションを極薄で重ねる。
選んだアイテムはwatosaのkissmileファンデーション。
保湿効果が高い&肌表面のキメがビシっと整うので薄い上質な皮膚を1枚纏った感じの仕上がりに。使いやすいアイテムの1つ。
⑶クリーンなイメージには欠かせない「つるすべ」感で大切!な仕上げのパウダー選び。
保湿クリームやファンデーションの油分のバランスも注意して
どれだけ丁寧に作っても最後のパウダー選びで全てが決まると言っても過言じゃないくらい大切。
ナチュラルコスメで「つるすべ肌」を叶えてくれるパウダーは今のところ
organic mother life の一択。
仕上がり感プラス素材が最高&安心なのでプライベートでも愛用。
自然栽培のクズデンプンベースで肌負担も少なく、
小さいお子様がいるママにもお勧め。
(感服のこだわりはHPを↓見てね)
③色っぽさに繋がる女性らしい奥ゆかしさ
▶︎チークとリップとツヤで表現。
女性を表現するのに雄弁なパーツと質感。
チークはピーチとラベンターピンクの二色使い。
(細かいホワイトパールをミックスさせておくのがポイント)
リップもピーチ色をベースにピンクを重ねる。
ポイントメイクの色をまとめるのもクリーンなイメージの大切な要素。
伝わるかな?
④似合う色は、ホワイト&ペールブルー
▶︎メイクでは目元にペールブルーのベールを。
チークで使ったラベンターピンクをまぶたにのせた後
MiMCのリキッドアイシャドウを指でトントンのせ。
リキッドアイシャドウという湿気を含んだアイテムを使うことで
粉っぽさや厚みと反対の艶っぽさとベール感を表現!
アイラインとマスカラは脇役に回ってもらうべく
ソフトブラウンで仕上げる。
▶︎洋服、小物で乙女座の世界観をブラッシュアップ
#チームiu による乙女座ワールドの完成。
実際の<星×メイク>セッションは
KEYとなる星座とスパイス的に効いている星座など多角的に導き出すので
より、その方に寄り添った星読みとメイクアップをご体感いただけます。
セッションの詳細はこちらから