見出し画像

お店屋さんごっこを通して

今朝の自由遊びの時間です。年少あひる組の子ども達が、お店屋さんごっこをして遊んでいました。お店屋さん役とお客さん役に分かれて、「これください」「○○円です」「おつりです」等々、ピザ屋さんと寿司屋さんをイメージして楽しんでいるようです。「こっちで食べる場所もあるんだよ」とイートインコーナーのことも教えてくれました。先生は子どものイメージがより膨らむように、店員の帽子やレジといったものを用意したようです。
こうしたごっこ遊びを通して、子ども達はそれぞれ好きな役になり切って、それらしい言葉を使ってやり取りを楽しむ中で、友だちとイメージを共有しながら、必要なものを考えて制作しようとするなど、色々なことを考え、感じ、学んでいきます。当園の年少中学年では2月の中旬に、「買い物ごっこ」という、行事としてお店屋さんごっこを行うのですが、こうした日常の遊びから行事へ繋げていくことも大切に考えています。これからも友達と協同しながら、たくさん楽しんでほしいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!