見出し画像

【2025年最新版】メルボルン ワーホリ仕事の探し方

こんにちは!
前回はメルボルンでの家探しについての記事を書きました。
「まだ家探し中だよー」って方はこちらからも参考にしてみてください!


【2025年最新版】メルボルン ワーホリ 仕事の探し方


さて今回はメルボルンで家探しをしたら次にすることの1つ仕事探し。
これまた大変ったらありゃしない…。
特に最近は世界中からワーホリでオーストラリアに来ている人が増えているので倍率がとにかく高い!

わたしはオーストラリアに来て3ヶ月目で、4回ほど転職。
つまりコツさえ掴めば仕事は見つかります!


その時にした仕事探し方法を以下の4つ!

1.日本人専用の求人サイトを常にチェック
2.Seekやindeedからアプライ
3.Resume配り
4.秘密

秘…秘密??!!って思った方
これで私は仕事が確実にゲットしたので、とりあえず!!!
これから紹介する3つをみてみてください。

では早速一つずつ紹介していきます。

1.日本人専用の求人サイトを常にチェック

日本人専用なのでこのサイトでは日本語で書かれているため英語に自信がない方でも比較的仕事が見つけやすいです。

求人内容も日本語で書かれている他、面接も日本語OKのところもあります。
(高確率でオーナーが日本人)
職種を選ばず、とにかく仕事を見つけたい方は、上からとにかくresumeを送りましょう!
5件に1件は返ってくるはず!

2.SeekやIndeedからアプライ

1.Seek…
これは私がオーストラリアに到着して最初の数日、宿泊したホテルで出会った人達が教えてくれました。

まずはアカウントを作ります、resumeも添付できますが、サイトに直接自分の学歴や職歴等も入力可能。
私はサイトにも入力しました、なぜならこれ雇用する会社側から、逆にスカウトしてもらえるチャンスもあるんです!

うまく書いておけば、会社側に見つけてもらい仕事をゲットできるなんてことも…!

2.Indeed…
これは日本で仕事を見つける場合に活用したことある方もいると思うのでココでは割愛させていただきますね。


3.Resume配り

これは実際にresumeを作り、自分の足で会社側に向かい、resumeを店員さんやオーナーに直接渡す方法です。

わかります、これ本当に勇気が入ります。

私も直接働きかけをしましたが、何度やっても緊張します。
頭で色々考えてしまうんですよね…

「英語わかるかな」「受け取ってもらえるかな」などなど。笑

でもこの方法は絶対にやってみてください!

仕事がゲットできる可能性が上がる他に、自分の英語力も試せて改善できるチャンスです。

4.秘密

はい、きました!!笑
これは私なりに見つけ出した方法。
今本当に仕事が見つからず、帰国も考えていたり
貯金も底につきかけている方のみ参考にしてください。100%みつかります!
その方法はこちらの記事にて紹介しています↓

https://note.com/preview/nf85c8728e467?prev_access_key=31e0e1ab2fe977ca2507e6ccac326b1b


どうでしたか?

これから仕事探しする方、なかなか見つからなくて焦っている方、あなたの状況は本当に痛いほどわかります。

なぜなら私も同じ経験をした仲間ですから!
この記事があなたのためになりますように。

気になることはインスタ等でDMください。


いいなと思ったら応援しよう!