2022/09/10(土) 紫苑ステークス 全頭メモ
まず最初に、この予想は自分の偏見が多く、確かな情報があっての予想ではありません。
読み流すなり、参考にするなりはお任せしますが、この情報を鵜呑みにし当たった外れたを他人のせいにする事だけはお辞めください。
ちゃんとした予想ではないので、気楽に見ていただけたら幸いです。
ちなみに、逃げ先行馬が内枠来たら狙い目かも。
中山開幕週。先行馬が有利だと思う。
では、行ってみよう!!
エコルフリューゲル 内田博幸
<差し馬>
主に新潟福島の1800~2000にて1勝クラスを勝ちきれない差し馬。
さすがに厳しいか。
エバーハンティング 横山琉人
<逃げ馬?差し馬?>
新馬戦は中山2000を逃げて勝利。以降は1勝クラス、フローラSと凡走。
410kg前後の馬体重が特徴的。新馬戦勝った琉人騎手なら逃げるか?
カヨウネンカ 田辺裕信
<差し馬>
12戦1勝馬。マイル前後で2着5回、3着2回と末脚が魅力の1頭。
馬場は特に問題ないが、初めてのリフレッシュ放牧の影響はないか。
能力はかなりあると思う。
コルベイユ 勝浦正樹
<逃げ馬>
函館で古馬相手に逃げて2勝目。この経験を活かして逃げる可能性が高い。
フラワーカップで負けてからどの程度成長したか。
サークルオブライフ M.デムーロ
<差し追い込み馬>
アルテミスSからずっと本命の馬。ベストはマイルから2000くらいだと思っている。
チューリップ賞のこともあり「叩き台」の可能性があるし、太目残りの噂もある。
デムーロ騎乗で差し追い込みでずっといるが、もっと前で走ってほしい。
夏を乗り越えてどうなったか、注目したい1頭。
サウンドビバーチェ 横山武史
<先行馬>
よくわからない。他馬に蹴られて可愛そう。
放牧を挟み成長したとの情報。
ドゥラメンテ産駒というだけでなんか期待できそう。
開幕週の馬場なら先行有利か。
サンカルパ C.ルメール
<逃げ先行馬>
中山1800で1勝クラスを逃げて勝利。福島で古馬相手に先行し2着。
鞍上ルメールを迎えて本気モードか。
展開がはまれば馬券内はあるか。
シーグラス 丹内祐次
<差し追い込み馬>
小倉2000専用。距離に関しては問題ない。
持久力勝負になれば能力がいきるか。
鞍上との相性はいいようでそれがプラスになれば。
スタニングローズ 坂井瑠星
<先行馬>
オークス2着。秋華賞を目標に間隔空けるために、
少し早い段階で始動したとの情報。
サークルオブライフ同様、叩き台の可能性が高い。
余裕残しのようで万全ではないものの能力は間違いなく上位。
先行有利の開幕週で馬券内は確実か。
ニシノラブウインク 三浦皇成
<先行逃げ馬>
オークスで逃げてガス欠。距離短縮は好材料か。
中山は相性がいいらしいが、なんとなくピンと来ない。
ライラック 戸崎圭太
<ゲート難>
フェアリーSの勝者であり、2冠馬スターズオンアースを負かす強者ぶり。
夏は函館で調整し、状態は比較的良好。
比較的小柄だが決め手は他の人気上位馬にも劣らない。
嵌れば確実に馬券内だが、マイナス要素は無視できない。
ロジレット 石川裕紀人
<先行馬>
福島で勝ち上がった馬だが、調教師のコメントで消し。
「中々疲れが抜けず1週前がいま一つ。
距離が伸びるし、中山の坂もどうか。今回は何とも言えない」
出るからには善戦してほしいが、ちょっと買いづらい。
<現時点予想>
◎ライラック
〇カヨウネンカ
▲サウンドビバーチェ
△スタニングローズ
△サークルオブライフ
★サンカルパ
<買い目>
◎軸で○▲★馬連ワイド
or ◎ー○▲ー○▲△★の三連複
◆今日の音楽(誰も知らない名曲集)◆
「IGNITE」
♪藍井エイル