2022/09/17(土) ケフェウスステークス 全頭メモ
まず最初に、この予想は自分の偏見が多く、確かな情報があっての予想ではありません。
読み流すなり、参考にするなりはお任せしますが、この情報を鵜呑みにし当たった外れたを他人のせいにする事だけはお辞めください。
ちゃんとした予想ではないので、気楽に見ていただけたら幸いです。
ちなみに、予想メモなんで気分次第でちょっとずつ情報を更新していきます。
では、行ってみよう!!
■ケフェウスステークス 中京芝2000mハンデ戦
<出走予定馬>
アーデントリー 牡6 54.0 ○○
エイコーン 牡7 54.0 高倉
エヴァーガーデン 牝5 52.0 和田竜
カイザーバローズ 牡4 55.0 津村
コスモカレンドゥラ 牡6 54.0 ○○
ショウナンバルディ 牡6 56.5 松若
タイセイモンストル 牡5 53.0 ○○
ナイママ 牡6 54.0 国分優
パトリック 牡6 55.0 松山
ブラヴァス 牡6 56.0 福永
ラヴユーライヴ 牝5 52.0 坂井
レインボーフラッグ 牡9 52.0 小牧太
レッドフラヴィア 牝5 51.0 北村友
最軽量ハンデが51kg、最重量ハンデが56.5kg
オープンのハンデ戦はより難しいです。
アーデントリー 牡6 54.0 ○○
<差し馬>
4勝馬で32戦しているが意外にも中京初。
鞍上が決まっていないので未知な部分も多い。
近走は重賞やリステッドでなかなか上位に食い込めない。
前走は辛うじて+2だが夏に体重を減らし続けたのは気になる。
エイコーン 牡7 54.0 高倉J
<差し追込ダート馬>
ダートで以前お世話になった馬。
なんで?4年ぶり未勝利で走った以来の芝での出走?
兄弟も地方でダートを走っている子が多いのでよくわかんない。
エヴァーガーデン 牝5 52.0 和田竜J
<先行馬>
春にオープン入りし、福島で重賞2戦、小倉で1戦。
2走前の七夕賞で4着と好走。52kgで今回も出走できるのは大きい。
馬体重の大きな増減がないのが好印象。
カイザーバローズ 牡4 55.0 津村J
<先行逃げ馬>
想定では圧倒的1番人気。
記憶に新しい新潟記念の逃げ&凡走。18着。
+18kgでこの結果。みんな馬体重が気になっているじゃないかな。
増えてくるとは思えないけど、大幅減量なら切りでいいかな。
馬体がそんなに増減するのが万全ではないでしょう。
疲労が残ってない事、調子などは直前になるまでわからない。
コスモカレンドゥラ 牡6 54.0 ○○
<先行差し馬>
オープン入りしてから11戦。最高は3着だがいまいち結果が出ていない。
25戦で初の中京のため一変する可能性はありか。
ショウナンバルディ 牡6 56.5 松若J
<先行逃げ馬>
最重量ハンデ。昨年同レースで8着だが、
昨年12月の同条件GⅢ中日新聞杯で逃げて1着。
中京芝2000では3-1-1-4と少し得意としているように見える。
タイセイモンストル 牡5 53.0 ○○
<先行逃げ馬>
近走は2600mが続き、再び200mに戻ってきた。
ハンデが53kgは美味しい。
北海道と距離が合わなかったとしたら一変の可能性あり。
鞍上は誰だろう?
ナイママ 牡6 54.0 国分優J
<先行差し馬>
北海道専用機。消し。
パトリック 牡6 55.0 松山J
<追込馬>
小頭数のレースが多いが、末脚が切れるタイプ。
ただ末脚が発動しなかった前走、前々々走。
2走前は0.1秒差3着。都大路Sのメンバーを見れば評価に値する内容。
ブラヴァス 牡6 56.0 福永J
<差し馬>
2020年12t月以降掲示板に届かないレースが続いているが
鞍上が福永騎手に戻るのは大きい。
あの頃の強さが戻れば一発あるかも。
ラヴユーライヴ 牝5 52.0 坂井
<追込差し馬>
3勝クラスまで順調だったが、重賞ではなかなか上位に届かない。
2勝クラスまで乗っていた坂井騎手に戻るのは好材料。
軽ハンデを活かして復活なるか。
リアルスティール、ラヴズオンリーユーと同じ血が騒ぎ出すか。
レインボーフラッグ 牡9 52.0 小牧太
<差し馬>
連闘。距離延長と相手レベルが落ちるとはいえ、
馬は元気そうですが、さすがに厳しいか。
レッドフラヴィア 牝5 51.0 北村友
<先行馬>
初の芝2000mで最軽量ハンデだが。。。
<現時点予想>
◎パトリック
〇ショウナンバルディ
▲ブラヴァス
△ラヴユーライヴ
★タイセイモンストル
<買い目>
検討中
◆今日の音楽(誰も知らない名曲集)◆
「Sailing Day」
♪BUMP OF CHICKEN