Los Angels
サンタバーバラから汽車で次に向かったのはサンタモニカ🏄♂️🌴
8年前に行った時はショッピングモールでまさかのジャッキーチェーンに会えました。
国民性なのか発見してはしゃいでたのは私たちだけで現地の方々は我関せずのcoolな感じでした笑
快く写真も撮ってくれてすごく親切な方でした。何より、ボディガードの多さとオーラが凄かった!
今回は誰に会えたとかはないですが、サンタモニカのairbnbのシェアハウスで仲良くなったフランス人、アメリカ人、そしてホストの中国人オーナーの方との出会い。
このairbnbで知り合った彼等との会話で私がサンタモニカの次に向かう場所こそが私の人生で一番の思い出となるもはや、青春againの出逢いが待ち構えてます。笑
始まりはたわいもない会話から。
いずれアメリカで仕事がしたい。そうするには何をどうすべきかなど一緒に考えてくれたりググって求人情報のサイトを送ってくれたり。
優しい🥺
ただ求人サイトの英語が過ぎて理解できんけど😫これでは働く以前の問題。
そんな彼等と年末年始を過ごしカウントダウンはサンタモニカのダウンタウンへ。
元日にはホストが四川料理を振舞ってくれました🇨🇳🥢
下準備のお手伝いに一緒にご飯を作る時間が毎回楽しく温かい時間でした。
ホストは中国語しか話せずコミュニケーションはGoogle翻訳。
小学生の男の子を持つお母さん。ある日の朝、ホストが珍しく落ち込んでいてそこから家族の話に。
私もホストに家族の事情を聞かれ、全てを素直に話し、涙が溢れてきました。それをホストが一緒になって泣いてくれ、またキリスト教であるホストは”hallelujah”を何度も唱えながら力いっぱいに抱きしめてくれました。
言葉は通じなくても言葉以上の気持ちは伝わるし、愛のある想いが私の心を溶かしてくれまたその気持ちに涙が止まりませんでした。
思い出したのはマイアミのホストマザーもたった一週間過ごし、その「たった一週間」で私に体験したことのない最高の経験をさせてくれたり、お買い物もドライブも毎回誘い出してくれてました。今現在でもFacebook、メッセンジャーを通して連絡をくれ気にかけてくれています。寂しい時辛い時でも誰かが心配してくれてる、気にかけてくれてる、その存在に何度も救われています。そんなホストマザーが今でも大好きだし連絡の度にmomと言える人がいるのがすごくうれしい♥️
行く先々で出会う素敵な方々。そんな彼らに私はどんな恩返しができているのか?
人に壁を作ってしまう私に全力でぶつかってきてくれる人達。気づくと私も全力で気持ちを隠さず思ったことは口に出して伝える。そうすることが彼らにとっても私にとってもお互いを理解するのにベストなコミュニケーションだと、当たり前のことなんだけど彼らといると素直になれる。自分自身のことが好きだと思える。
ただ、どういうわけか日本に戻ると一瞬で日本人の性質に戻る笑
郷に入っては郷に従えということでしょうか🤔😒
分からんけど。
📍Venice, Los Angeles
では、またsee ya!