ノサカラボ 20faces2/9

朗読劇『Fiend/Friend in 20faces』
2月9日、大千穐楽に入らせていただきました!

小学校時代に図書室の江戸川乱歩にハマる。
大分大人になり、佐久間担になった私。
この朗読劇を知った時、胸が高鳴りました!

16時半開演。

15時過ぎに森ノ宮駅到着。徒歩10分弱。
すでに100名以上並んでいる。
サイネージ写真撮りたかったけど並ぶの優先した。←正解だった。サイネージ、入ってすぐの上に大きいのあったし、早く物販済んだから取り放題だった💕

15時半にはロビーに入れる。すぐ物販でパンフ買う。部数制限なし。アイマスクは完売。残念。

その後フォトスポットへ。20人ほどで、すぐ順番がくる。入場口上にデジタルサイネージあり。動画で撮る。続々と人が来て後ろは長蛇の列。

3時45分には座席へ。前の方の右側、2メートルほどで舞台。

私の目の前は金光さん。

佐久間くんも肉眼で表情見える距離。

左端の席の真正面。6本のマイク。
⚪︎佐久間くん右端(ナレーション、子供の頃)
⚪︎センター(麟太郎)
⚪︎左上(アジト)2番目
⚪︎下(罠にはまる)

センターにいることが多かったがそれでも3メートルくらいに佐久間くんいる。ずっと真正面向いてた。集中してた。

ナレーションから始まる。と思ったら子供の声(佐久間くん)山口さんとのシーン。

声で子ども時代だと瞬時にわかる。もうここで佐久間くん、という意識がなくなる。
山口さんの声、(工藤新一!!)ってなるけどそれもすぐ忘れてしまう。
情景が目に浮かぶ。

センターに移動、詰襟。かっこいい。青年。

足を少し開いて座る姿、スッと立ち上がりマイクに向かう足取り、台本を持つ手、どれも見られてる意識していて全ての動作が美しかった。

小林くんの『絶っっっ対に』とピッポくんと話してみる?はアドリブっぽい。
そして佐久間くん鳩の鳴き真似上手💕
(挨拶の時、山寺さんが、ピッポくんの声録音する前に楽屋で練習してるの聞いて真似して練習してたって言ってた)

梶くん、声といい、仕草が大きめなところといい終始子どもに見える振る舞い。
表現力がすごい!明智さんへの愛から、佐久間くんへの嫉妬がすごい!佐久間くんとの合図なしで返事をピタッと合わせるの凄すぎました!

大塚さん、まさに明智小五郎!冷静で先を読み、アドバイスをする。
感情的になる場面、凄すぎて釘付けでした。
今後江戸川乱歩を読む時、明智小五郎は大塚さんの声で再生されること間違いなし。

山口さん、暗転してる時、自分が出ない時は顔を手で覆うのがカッコいい。金谷さん、山口さん足を組んで座る。
佐久間くん、梶くん、足を少し開いて座る。まっすぐ。

声優の方々、新聞を受け取る、見る、ピストルを構えるなどの時、身体を使って表現されているが、佐久間くんはほとんど身体を使わずに表現してたのが印象的だった。感情こもってる時は本を持つ手に力入ってた。

17時45分 休憩。1幕終了。20分の休憩。

18時5分再開。

佐久間くん、退行催眠後ぐったりと天を仰いで足を広げ座る姿✨疲れたように水を注いで飲むと、少し前屈みになってまっすぐ座る。
催眠後の覚醒までを暗転の中で見せてくれてた。

大塚さんと金光さんの親子の最後のシーン、佐久間くんと山口さんの緊迫したシーン、どちらも素晴らしく、それを声だけで表現してるのが素晴らしい。

佐久間くんと山口さんのシーン、本当に泣いてるのか?と思う熱演でした。叫ぶ時の悲痛な表情に胸をしめつけられる。

『行かないで!』親を追う子どものような声。
お二人の演技、素晴らしかった!

最後の最後、少し口角あげてる佐久間くん、山口さんとの息ぴったり。

暗転してお辞儀してすぐ捌ける、そしてすぐ戻って挨拶

『キャスト、スタッフ、見てくれるみんながいるから、舞台に立てる。ありがとう』

『僕は必死でやるしかない、経験も無い中で(先輩方が)大きく手を広げていて下さって全力でぶつかっていけるのが嬉しくて、お芝居って楽しいなと思える事が嬉しく思う』

『明夫さんと金光さんの演技が凄くて座ってるとき泣きそうになった』

明夫さん、佐久間くんに
『今日は特に流れが良く、感情が乗ってたんじゃない?』

佐久間くん
『明夫さんが止めにくるシーン、明夫さん凄すぎてブレーキかかっちゃう』
『ご飯たべに行って話してから良くなった』

金光さん、優しい。
ずっと優しい表情で佐久間くんと梶くんを見守ってくださってた。お父さんのよう。
梶くんと佐久間くんと芝居できなかったのが残念と言ってくださる金光さんに『わたしでは不満だとでも?』とマント広げて笑う明夫さん。
『明夫さんが20面相みたい』

たくさん手を振ってくれて、きっとこちらに手を振ってくれてた(目が合った💕)

2回目、皆さん出てこられた時スタオベ。
ニコニコだった☺️

佐久間くん
『皆様に心からの感謝を込めて僕たちキャストからスタッフからも拍手を皆様に届けたいと思います。本当にありがとうございます。』
と言ってキャストの皆さんが優しい表情で客席へ拍手してくださった。

2回目の挨拶の時渡されたピッポくんずっと小脇に抱えてるの可愛かった!
上の六人の皆さん挨拶。佐久間くんのこと座長って言ってくれてて愛を感じた。

ハルミ役の方、『東京で佐久間さん差し入れてくれたハンバーグ美味しかった』『裏でもすごく気を遣ってくれる』

2回目去る際、片腕を挙げてクルクルしてお辞儀が王子様すぎた💕

3回目、
明夫さんの所に梶くん、梶くんの場所に明夫さん。『あの上階段きついのよ』←佐久間くん

今日のハッシュタグ
『さっくん最高』は本人恥ずかしいだろうと
明夫さん、『大千穐楽でいいんじゃない?』
佐久間くん『ノサカラボ最高で!』拍手👏

去る際、ピッポくん持ってる腕挙げてクルクル回してニコニコお辞儀☺️
最後まで手を振ってくれてた。

叶わない願いだけど、Aキャストも観たいと思ってしまう。朗読劇初めてでしたが、声優さんの声の演技に圧倒され、その中で皆さんに暖かく受け入れられ、刺激をもらってると言われ、声優として大先輩の胸を借りながら、食らいついていこうとする佐久間くんの姿が本当に素敵でした。
観劇できて幸せでした。
ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!