我が家の流行語「ウィ、シェフ!」ドラマ三昧3/3
私と夫の年末年始は、“食っちゃ寝”ならぬ、ドラマ数話ぶっ続け→休憩お昼寝、を繰り返す“観ちゃ寝”だった。(食ってもいたけど)
ネトフリ起動時の「ドゥドゥンッ…」を何回聞いたことか。
さてそんな“観ちゃ寝”、一気見した3作の感想記録。
今日は3作目『グランメゾン・東京』。
みたいと思ったきっかけが、ドラマ放送当時リアルタイムでみてた弟の感想。
「面白いっていうか、うまそう」。
何じゃそりゃ!低俗な感想だな!なんてツッコんだけど、見終わって思う。
それな。
ほんとね、うまそうなんだ…。どうも、姉弟そろって低俗です。
料理シーンの迫力がすごい。食材が熱を受けてギュッ…となる様子とか、あれどうやって撮ってるんだろう。
あと、倫子と尾花が食べてる朝ご飯。あれが地味〜に罪深いビジュアルの良さ。みた次の日、ピザトースト食べました我が家。影響されやすいと人生楽しい。
『きのう、何食べた?』とかも大好きなんだけど、ご飯が美味しそうなお話は間違いない。
それから、我が家の流行語が「ウィ、シェフ!」になったのは言うまでもない。
ご飯チンして〜
ウィ、シェフ!
洗濯回して〜
ウィ、シェフ!
お風呂ためて〜
ウィ、シェフ!
日々生きていくための雑用のことであっても、ウィ、シェフ!と口に出スト、何やら高尚な任務を遂行している気になる。魔法の呪文。どんどん使っていきましょう。