ゴッホピカチュウの購入法
先日オランダの美術館でイベントに参加することで貰えるゴッホピカチュウが X にて超話題になっています(トレンド入りもしてました)
現在進行形で情報が少しずつ出ている状況なのですがわかっていることをまとめていきます。
今回のやり方は
https://x.com/tcgtcginfo?s=21&t=rLtmx1-0lHA_fqjbED4pvw
こちらの方のやり方を僕なりにまとめた形になります。同じ内容を固定ツイートの方に載せてあったのでそちらからもご確認ください。
---------------------------------------
それではさっそく本題
まずゴッホピカチュウの入手法
・オランダの美術館にいく(往復30万くらい)
→手間とお金考えると転売価格で買う方がマシな気がします。
実質選択肢としてはない
☆海外のポケモンセンターオンラインで対象商品を購入すると1点に付き1枚ゴッホピカチュウが付いてくる
→現状の入手法として一番現実味のあるのがこれです
例えばスリーブを1つ買うと1枚ゴッホピカチュウが付いてくる。という感じ
今回はこの海外ポケセンで商品を購入し、ゴッホピカチュウをゲットする方法を使います
現在の初動転売価格が15万になっているのでスリーブ1つ、円安で見積もってもざっくり1000円とかでしょう
149000円利益、、、、脳みそ溶けますね。下手な会社の手取りくらいあるw
とまぁ儲かるわけで、話を戻します
ゴッホピカチュウが貰える対象のポケモンセンターはこちら
PokémonCenter(アメリカ)
PokémonCenter(カナダ)
PokémonC ent er(イギリス)
ここから商品を購入するわけなんですが、海外で買ってもそのまんま日本に直送というのができないそうです。
そのため海外のポケセンで購入→海外の倉庫に一旦送って預かってもらう→日本に送ってもらう
という手順を踏む形になります。
まず僕が今回やるのがアメリカのポケモンセンターで商品を購入します
※ちなみに買う商品はいろいろあるそうですが僕はスリーブを買います。
ぬいぐるみやプレイマットなど関連グッズを転売したい方はそちらも視野に入れてください。利益が出るかはわかりませんw
で、なんでアメリカかと言うと購入先自体はイギリス、アメリカ、カナダと3箇所あるけど一旦現地で商品を届けてもらう手順を踏む関係でアメリカが一番楽そうでした
次、
アメリカのどこに送るの??の部分
今回の情報元の方のお話でshipitoがおすすめとのことでした
メリット
郵送費が安い、日本語にも対応、専用のアプリがある、無料で登録もできる(有料版もあります)
デメリット
他の預かり先の住所を貸してくれるサイトと比べると少し遅い
→けど早いとこのサイトを使うと郵送費が倍くらい高くなるそうです。
特別急ぐ必要も感じないので僕はshipitoで登録しました。
アプリはこちらから
名前、メアドの登録。ここはいいとして
次、無料版か有料版を選ぶんですが今回購入する金額によってメリットデメリットがあります。
16666円未満の方は無料版でOK
それ以上は有料版推奨とのことでした。
なんでかと言うと
無料登録で取得できるアメリカの住所がカルフォルニア州に自動でなるんですが、そこだと郵送かなんかの段階で税金(関税?)10%かかるそうです
プレミアにすると税金のかからない州にできるけど有料プラン分の約1500円月額かかる
つまり実質的にはどっちもどっちって感じ
なんだけど、量をたくさん買うぞって人はプレミアの方がお得になる
例 1万円分商品を買いました
無料版10%なので1000円関税?が発生
有料版10%はかからないけど月額約1500円はかかる。1万分買った場合、無料版より500円損
例 2万分商品買いました
無料版10%なので2000円関税?が発生
有料版10%はかからないけど月額約1500円はかかる。2万分買った場合、無料版より500円お得
という感じですね。
僕は今回初めて使うのでわからないことが多いのと、リスクなんかも考慮して無料版16000円未満でやってみます。
あと補足情報なんですがポケカは玩具に部類されるそうで、上記の10%と別?に3%税金がかかるそうです。
※おれも現在進行形で情報収集中なので詳しくないです。すみません、、、
16000円未満の10%か13%なんてたかが知れてるので僕はちゃんと届けばどっちでもいい金額だと思ってます
という感じで自分の仕入れる金額によって無料か有料か選んでください
メールの登録が終わって本登録の確認をすると自動で住所が発行されてました
で、少し話戻りますがアメリカのポケセンを選んだ理由としてこのshipitoで発行される住所がアメリカになるからここにしないといけないって感じです
これで住所はできたのでアメリカのポケセンオンラインの会員登録をやりましょう
ちなみにですが携帯端末よりPCの方が日本語訳とか楽だったり、ページが見やすい、サイトが重い時にこっちの方が速いので俺はPCから推奨です
次
情報まとめてる途中なのもあって僕もできてないんですが、ポケセンの住所の登録とか支払いについて
(僕もまだ購入できてないのでっぽいになります。すみません)
クレカはポケセンshipito両方使える(予約商品になるからpaypayは使えないっぽい、デビットカードは一部例外あるかもだけど大丈夫っぽい)
クレカの登録はなくて購入する際に必要になるっぽい
ポケセンオンラインの住所登録の際に必要になる郵便番号なんですが、shipitoでは90503までしか発行されてないけどその後の4桁は勝手に入力される
電話番号は日本のやつを使ってOK
なんだけど頭に81を付ける
例 090-1234-5678の場合
8190-1234-5678に
080-1234-5678の場合
8180-1234-5678に
詳細の入力は情報元のTCG-infoさんが出してくれています
こちら
で、登録終わってあとは商品を買うだけなんですが現在(9/29 3:24)在庫無くなってました
人気は凄いみたいですね🔥
なので後は商品の再販があったら X にてお知らせします!って感じですね。
---------------------------------------
最後にもう一度まとめます
手順
①shipitoで登録
②ポケセンオンラインアメリカで登録
③ポケセンで購入した商品をshipitoで作った住所に送ってそこから日本に送る
以上になります。
多少間違っている部分があったらすみません、マッハで直すのでDMかリプライで教えてくださいw
ゴッホピカチュウ激熱なのは間違いないのでゲットしましょう🔥
最後まで読んで下さりありがとうございました。