何者でもない何者かになりたい

まいど!

とりあえず無職脱出👍

ひなたです💚

バイト決まりましたー😭😭😭
そして、投稿するの遅くなりました🙇‍♂️
ついに、バイトを始めて生活サイクルもちょっと忙しくなり活動できない…投稿できない日々が続いてました💦というのは、言い訳に過ぎませんね…。
ちょっとやらかしまして…。引きづってました💦
話の内容については触れませんが、俺がここまで引きづる相手は誰なのかということだけは察しておいてください…。
その相手は、仲良いけど多分観て!って言わない限り観ないタイプなのでここで言っときます…。俺に似て気分屋だから笑。そこが俺の好きなとこでもあり、可愛いとこ。結局は俺が悪いって自分自身を追い詰めるんですよね…。
自分に自信がない俺だからこその嫌いなとこです😅

꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱

前にドラマの感想を話していたことがあると思うのですが、今回もお話しようかなと思います!
このドラマの感想も不定期に投稿していこうかなと思っているし、それが生活サイクルになるのもいいなと思っております。
とゆーことで以前はsilentの感想でしたが、今回は日本テレビ系日曜ドラマ「だが、情熱はある」の感想を書いていこうと思います✍️

個人的にたりふたファンでもある俺にとっては今回のドラマは如何なものか?って思ってたんです。日テレ×ジャニーズって最強タッグだとは思うんですよ。修二と彰とか、金田一シリーズとか…。それこそ、先月まで放送されていた大病院占拠とか…。でもね、たりふたファンの俺からだとするとこの最高にかっこいい出来上がってる山里亮太と若林正恭を体現出来るのか!?っていう不安があったんです…。ジャニーズが好きなのを大前提だとして、俺はテレビが生き甲斐な人間なので笑。まず、ビジュアルや予告だけでみるとマジで山ちゃんと若様やん!?って思ったんですよね笑。ドラマを見たら尚更山ちゃんと若様やん!?ってなりました笑。Twitterを見てても、批判的な声を実力で黙らせるふたりがかっこいいっていう意見を見てほんとそうだな。って思ったんですよね。話の展開も面白いし、何よりこのたりないふたりがたりないふたりとして過ごしてきた12年間とその人生が最高にかっこいいと思わせてくれるし。それをたりないふたりの1番のファンである水卜アナがナレーションしてるのもいい!キャストも豪華だし次回が見たくなるなーって思わせてくれるドラマですね…。母ちゃんと俺の傾向でドラマの波があって春ドラマと冬ドラマが面白いってのが、あるあるなんですけどまさにそうだなって思わせてくれるんですよね。
主題歌が当日発表されてSixTONESの「こっから」ということで、その曲も最高にかっこいいですね。エンドロールもたりないふたりとも合わさってて、その曲とも凄い合ってるので最高。これで、もしこの曲の作詞作曲がたりないふたりをこよなく愛している新潟のDJと大阪のラッパーからなるCreepy Nutsだったらさらに最高だなって思ってます👍
個人的には、春日さん役の戸塚くんも最高です🩷
ってことで来週もお楽しみに!
来週からはちゃんと翌日にアップしますね😊

꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱

インスタのアイコンを変えました〜👏
友達とオソロです🫶💚
ずっとオソロしよーね!って言ってた子だったので、めちゃくちゃ嬉しい🤭
これからもよろしくねー🎶
その子のこと、なんて呼ぶかはまだ悩み中🤣

それでは、
ほんじゃあね👋



(ドラマ中に進路選択で何者かになる!って書いてたけど)
(実際俺もそうだなって思った)
(何物でもない、何者かになりたい!)
(世間が見つけたルールに縛られずに)
(出来るだけ自由に自分自身をさらけ出せる)
(性別も国籍も年齢も超えた人になりたい)
(リア垢にも書いたけど)
(就職や進学が)
(1番大事だってことじゃないことを証明したい)
(とにかく周りが進学とか就職とか考え出して)
(新たな道に進んだ頃)
(俺は俺で自分と格闘して卒業した)
(何よりも今生きてることが奇跡なんだから)
(その奇跡をこれからも保てる様に)
(他の人ができない)
(俺だけしかできない)
(俺であり続けたい)





ひなた

いいなと思ったら応援しよう!