スタメンとあずあずとDF良いよDF!
こんにちは
"東さんの記事早く書いてよ"
空耳でしょうか?そんな声がすぐ近くから聞こえてます。
あなたはそんな経験ありませんか?
言われなくても今日は#13東theROCK祐太選手に注目した記事を書くつもりではいた訳ですが…
開幕から2節はアウェーで帯同なしと我が家
を心配のルツボに落とし込んだ彼ですが、ベンチ入りしたここ4試合は15分以上の出場。
直近3試合はスターティング5にも名を連ねました( *• ̀ω•́ )b グッ☆
そんな彼のスタッツはといえば…
アベレージで
2得点 1.7リバウンド 1.2アシスト
相変わらずパッとしない( ´д`ll)
のですが、彼の本領はDFにあると考えていますのであまり気にしません。
本来PFだった彼がSGやっている訳ですから当然そこには困難や苦悩があった事と思います。
スピードがありドリブルスキルも高いPGやSGを相手にDFせねばならないわけですが、ここ2ゲームは本当に質の高いDFをしていると思っています。
今のベルテックスのバックコートコンビ
#0歩さん#13あずあずは良いですよ〜!
photo by有志の方
例えば第5節八王子戦GAME1 3Q 6:26のDF
八王子の#0上田選手ついてDFするんですが、スピード負けは全くしてないですね。
この時は惜しくも胸を当てたところでファールを吹かれます。
本人も自信があったんでしょう、珍しく判定に"えー"ってしてますけど、直後#3ルークが拍手しながら近寄ってきて"ハドル組むぜ"って押し留めてくれます。
ファールにはなりましたけどもチームメイトがその価値を認めてくれるDFができてるって事ですよ!
ミュラーHCがどう評価したかはわかりませんが、ぼくがコーチならgood jobって称賛したと思います。
それくらい良いDFだったなぁ。
またその特性からスイッチしても致命的なミスマッチが生まれづらくなっています。
同じゲーム同じく3Q 2:50 コート上は
PG #0歩さん
SG #13あずあず
SF #92ムラコ
PF #41誠也さん
C #3ルーク
といったメンバー
八王子はしつこくオンボールスクリーンを仕掛けてきます。
このメンバーだとファイトオーバーに固執せずにスイッチを選択してもミスマッチが生まれづらいですね。
でそれを可能にしているのが1番から4番まで守れるあずあずに他なりません。
この時はスイッチは誠也さんとムラコでしてましたが、あずあずでも可能なはずだし、言えばあずあずと歩さんとのスイッチも可能かと…
とにかく今のベルテックスのDFに欠かす事のできない重要なパーツの一つである事に間違いはありません。
となると後の期待は OFポジション的にリバウンドは多くは取れないかもしれないですが、8得点3アシスト位取ってくんないかなぁ。
次のホーム八王子戦では OFにも注目して見てみたいですね。
ものすごいスピードで進化しているあずあずならばきっと大丈夫なはず。
さらに新しいあずあずの一面が発見できますように…
FIND NEW VELTEX!
ただ一つ苦言を…
甘いのか良い人すぎるのか…
同じく3Q 6:31フリースローの後
#25ムースが相手プレーヤーと交錯して、相手のプレーヤーが倒れてしまいます。
人の良いあずあずは倒れた選手を起こしてあげます…
おーい!(「 ゚Д゚)「 ボールライブだぞー!
いや、そこは走ろうよ…