第13節岐阜戦game2と3Pシュートとアトムの復調
画像提供 △〇▢ちゃん
こんにちは。
ベルティを落とさない!
とあるベルテックスエンタープライズの社員の一人が書初めにしるした誓いの言葉です。
もえぴよ…早速落としてるぞベルティ
(#゚Д゚)オイ!
#0アトムがすぐにピックアップしたからいい様なものの会場にいた君以外の全員があっ!もえぴ!ってなったからね、気をつけたまえよ。
さて、もえぴのことはさておいて試合の結果です。
静岡 84-56 岐阜 連日の快勝です!
game1 2Qで多少もたついたゾーンへの対応も完璧で、非の打ち所がないゲームでした。
ゾーン攻略の基本はアウトサイドシュートとハイポストからの攻撃だと思っているんですが、両方とも完璧に攻略しきりました。
3Pについては前回の記事でゾーン攻略の鍵になるけど2試合とも高い数字を維持するのは大変だよね、みたいなことを書きました。
この日はぼくの期待通り#8けたちょんが 2/3 66.7%と手堅く決めてくれました。
#12福ちゃんも 1/3 33.3%とでまずまず。2人ともアテンプトがもう少し増えてもいいのかなぁ?とは思いましたけどね。
どうなん?ファク??
3P以上に良かったのがハイポストの使い方じゃなかったかと思います。
ゾーンDFのハイポスト付近は基本的にサイズのないガードプレーヤーが担当することが多いので、#25ケニーがそこでシュートを打てば自然と身長差によってフリーで打つことと変わらなくなります。
そう、決まりさえすれば鉄板のOFになるはずなんです。
岐阜だってそこは織り込み済みだからサイズのあるプレーヤーが上がってきて対応しようとしましたけど、そうするとタバリオがローポストで身長のないプレーヤーとミスマッチになってイージーショットが生まれました。
1Qにそんなプレーがあったと思うので探してみてください。
そんなこんなでおまいらよくやった!の結果なわけですが…
その結果もさることながらぼくが嬉しいのは彼の活躍。皆さんのご想像のとおり#0アトムです。
15得点2アシスト。
久々の2桁得点ですヾ(o ・∀・)ノ ヒャッホ-ゥ♪
前回の記事で書いた15得点4アシストの目標には2アシスト及ばぬものの2桁得点は達成できて素直に嬉しいかぎり。
このゲーム1Q 静岡 24‐9 岐阜で一方的な展開に持ち込むことができたのはアトムの活躍あってこそと自負しています。
自負:自分の才能・知識・業績などに自信と誇りを持つこと。
ぼくの業績じゃないけど自負します。断固自負します。アトムの代わりに自負します。
1Qで得た24点のうち実に10点をアトムが獲得していますから、アトムが序盤早々にこのゲームの勝敗を決定づけたと言っても過言ではないでしょう。
なかなか思うような結果が出ずモヤモヤする日々が続きましたがこのように結果がついてきましたからこれで波に乗ってくれればうれしいですね。
game1では周りを活かすアシストで活躍する、game2では自ら得点を取りに行く、もちろんDFもえげつない。
そんなアトムの活躍にご満悦なゆうさんでしたとさ。
次節はもっともっとALL IN
ALL IN VELTEX!!
そだ!ベルテックス最強ブースターの一人YUIちゃんのチアのお披露目もこの日ありました。
一生懸命な彼女のチアにおじさん涙が出て来てしまうよ(´;ω;`)ブワッ
YUIちゃんもALL IN