雰囲気照明のミニPC Coolby N100のレビュー
購入するまでモデル名がわかりませんでした。
モデル名: Coolby GTFast DQ5
N100のミニPCでは高機能なやつです。
■ハードウェア
CPU:Intel N100(4コア4スレッド)
MEM: SODIMM DDR4 16GB(スロットは一つ)
NVMe: BIWIN 512GB(スロットは一つ)
LAN: Intel I226-V x2
WiFi: Intel Wi-Fi6 AX101
USB: 全面 USB3.1 x2 / Type-C x1、背面 USB3.1 x2 / USB 2.0 x2、計7つ
SATA: スロットは一つ
OS: Windows 11 Pro
電源: 19V3.4A
特徴
専用のソフトウェアでLEDの色を変えられる(レインボーのような時間の経過で色を変えることは出来ない)
有線LANは2.5Gが2つ
無線LANはWiFi6だが1x1なので遅いモデル。160MHz幅には対応しない(実測300Mbps程度)
NVMeがGen3 x4(MAX3.2GB)。他のN100はGen3 x1(MAX800MB)の場合が多い
Windows11ProライセンスはVL
2.5インチ用のSATA端子がついている
メモリを32Gに入れ替え可能
USBPDでの起動がうまくいかなかった。うまくいく人もいるのでPD充電器との相性がありそう。(電源は入るようだが画面が出ない)
■雑感
CPUがN100なのでWindows11を使った一般的な軽作業(ブラウザ、オフィスなど)ならサクサク動くので性能不足にはならないだろう。
メモリも標準で16GBなので足りなくなることもないと思います。
MetaTraderも問題なく動くので複数ディスプレイでチャート開きっぱなしにも向いていると思います。
消費電力は重い処理をしているときは15Wを超えていますが軽い処理なら10W未満です。
ファンの音は静かです。
GPUが貧弱なのでゲームは厳しいです。
QSVが乗っているのでH265動画のハードウェアエンコードに使えます。
最新のAV1ハードウェアデコーダも乗っているので動画を見る用途にも使えます。
USBカメラをつけてビデオ会議用としても使えると思います。
無線LANが1x1のストリームなのでファイルのやり取りを頻繁にするなら有線接続で使いたいところです。
有線LANがI226Vなので人によっては相性問題で悩まされる可能性もあるかもしれない(私は大丈夫でした)。ケーブルの相性には気をつけたいところ。
LEDのコントロールが専用ソフトウェアでホームページなどからダウンロードできないのでバックアップをしておく必要がある。
専用ソフトで光らせ方を変えられるし、消灯することもできる。
消費電力が低くファンの音も静かなので自宅用サーバーにも向いています。
4コア、メモリ容量が最大32Gまでなのでヘビーなサーバー用途でなければだいたいのことは出来ると思います。
SATAのSSDを一台増設できるのでNAS用途で使うのも向いていそうです。
USBもたくさんついているのでUSBでSSDを増設してもいいかもしれません。
XigmaNasを試しに入れてみましたが内蔵SATAでエラーが頻発しました。FreeBSD系は不安定かもしれないです。
利便性からつけっぱなしにしたいけど電気代が気になるところに向いていると思います。
GPIOが不要ならラズベリーパイのかわりにもなると思います。
■私の使い道
安かったから購入したので特に使い道を決めていなかったのですが
消費電力が低いのでつけっぱなしの用途に使っています。
監視カメラの映像やfoobar2000の音楽再生、ブラウザでの情報表示など雑多なことに使っています。
SATAに余っていたSSDをつけましたが単なるデータ置き場です。
メモリは安いと言う理由だけで購入したPCなので16GBのままで使ってます。買い替えたら高くなってしまうので。
キーボードとマウスは繋げていませんがInput Directorでメインマシンのマウスとキーボードを共有して使ってます。
OSは再インストールしてから使ってます。
元のライセンスはVLだったのですが再インストールしてネットワークドライバーをあて通信可能になったら勝手に認証されてリテールに変わりました。
再インストールした理由は最新版にアップデートできないchromeが最初から入っていて微妙な感じがしたからでした。
OS入れ替えるのが億劫ではない人向けですかね。
OS再インストールする前に一度プリインストール済みのOSを起動しておかないとライセンスが記録されないので一度はネットワークにつないで起動する必要があります。
※追記ですがつけっぱなしのPCとしてなかなか良かったのでモバイルディスプレイも購入してしまいました。
10年使った21インチのディスプレイを使っていたのですがもう寿命だろうし消費電力が気になってました(30W程度)、14インチですがモバイルディスプレイに変えたら消費電力が3Wでした。ディスプレイとミニPC合わせて10W程度でなかなか気に入ってます。
■OSの再インストール
概要だけ記載しておきます
◆バックアップ
LED専用ソフトウェアを事前にバックアップしておく。
インストーラがあるのでそれを保存。
◆ダウンロード
Windows11や最低限必要なドライバをダウンロードしておく
グラフィックドライバ
ネットワークドライバ
◆インストール
インストール後に起動するとネットワークに接続する必要があるがドライバが入ってなく出来ないのでそれをスキップする方法があるのでそれを実行する。
エクスプローラが使えるようになったらドライバをインストールする。
あとはインストールされていないドライバを探して入れる。