
Photo by
turara_note___
ちくわ記念日
お友だちと電車で座っていましたら、おばあさんが乗ってきまして、わたしの隣に座っていた外国の方がサッとおばあさんに席を譲りました。
そうしたら、おばあさんがおもむろにバッグからちくわを取り出して、その外国の方のグループ全員にちくわを配りだしたのです。
え!ちくわ?!

「電車で、おばあさんに席を譲ったら、ぼくたちみんなにCHIKUWAとかいうものをくれたんだ。
Fishをペーストしたものをstickにして、なぜか真ん中に穴を開けてグリルしたようなものさ、味はまあふつうかな。
SAPPOROのおばあさんは隣り合った人たちにCHIKUWAをプレゼントして、family historyを話しまくるんだ。クレイジーだよね!」
などと彼らがInstagram書いたかどうかはわかりませんが、なぜわたしもちくわを持っているかというと、うっかり「きっと喜ばれますね!」と声をかけてしまったからで、そこからまたちくわが出てくる出てくる!
わたしにも、お友だちにも、隣り合わせた若い女の子たちにもちくわを配りだすおばあさん。
個人情報だだ漏れなお話をとめどなく喋り続けるおばあさん。
いろいろ聞いたけれど、早口だったし、ちょっともうよく覚えていなくて申し訳ない、おばあさん。
⚠️かま栄の商品は、どれもとてもおいしいです!
誤解されませんよう…
確かなことは、わたしたちが、おばあさんからちくわをいただいたということ。
そして、今日1番の出来事が、朝イチで出てしまったということでした。
おばあさん、ちくわありがとうございました!
明日いただきます。