
Photo by
takatsuki_illust
そうだ、検診に行こう!
今日は、婦人科で年1の子宮がん検診です。
皮様嚢腫を取ったのが2019年。
再発を防ぐためにピルを飲んで生理を止めて(左は既に通行止め)、最善は尽くしているけれど、検査はやっぱり緊張します。
細胞を切り取る瞬間には目の前に星が見えるし(笑)
いつもより弱気になって、検査いやだな、と母にメールしたら、
もし出来ていたら手術して取るしかないでしょ、と言われました。
…そうだけど、そうじゃないんだよなあ。
受験緊張する〜!って言う子に、落ちたら浪人するしかないでしょ、と言っているくらいわたしには違和感(笑)
ただ、検査嫌よね、緊張するよね、不安よね、と共感してほしかっただけなのに…と、思ったけれど、望んだ返事じゃなかったからとムカムカするのはずるいですよね。
と、わかっているけれど、こういう感じ方の"感覚の違い"でイライラしてしまうから距離を置いているんでした。
婦人科の検診は、あまり気が進まないし、わたしの周りでも一度も受けていないという人も多いですが、ぜひ受けることをおすすめします。
ちなみにわたしは、自分の誕生月に健康診断と乳がん検診をするようにしています。
猫の健康診断も、誕生月に…
誕生月と決めておくと忘れないからですが、なにかあった時には…素敵な誕生日を迎えることになりそうです(笑)
今日は、検診がメインではありますが、果てしない待ち時間との戦いでもあります。
読書に没頭しようと思います🧐