コーチング?カウンセリング?
あなたはどの領域?
私が学んでいる平本式の講師平本あきおさんによると人間は、以下の3つの領域のどこかに必ず当てはまるとのことです。
1つ目 カウンセリング領域
自己肯定感が下がっていたり、行動ができなかっ
たりする状態 マイナスの状態
2つ目 コーチング領域
夢や、目標に向かって進んで行く状態
プラスの状態
3つ目 ゾーンフロー領域
なんだかわらないけど、上手くいっている状態
ノリノリの状態
人間はカウンセリング領域→コーチング領域→ゾーンフロー領域と変化していくようですが、
ゾーンフロー領域に達したら終わりでわなく、
またカウンセリング領域に移り
この3つの領域を回り、
螺旋状に上がっていくようです。
よくある話してますが、
ゾーンフロー状態で、仕事バリバリこなしてたら、
家族なら逃げられて、カウンセリング領域になったみたいな感じでしょうね!
自分が今どの状態にいるかを
意識していると
今必要なサポートが
カウンセリングなのか、コーチングなのか
ゾーンフローをら扱える専門家なのが
を選びやすくなると思います。
1番良いのは
3つの領域全て扱えるコーチ、カウンセラーに
お願いする事ですね!
自分も、
3つの領域全てサポートできる
コーチ、カウンセラーであり続けるために
これからも、技術を磨く努力を
重ねていきます!