見出し画像

ノスタルジーを感じさせる音って?

別に懐古主義者って訳やおまへんねんけど(訳じゃないんですけど)ね💦
あ、のっけからごっつい関西弁すみません。
「昭和」ってキーワードとか聴いちゃうともうw
なんかそわそわしちゃう方も少なくないんじゃ?(飽くまで主観です)
えと・・私・・アラフィフでして💦 多感な思春期を過ごした時期がまさに「昭和」でした(*'▽')そんな事もあってか、やはり昭和的匂いには非常に敏感だったり致しますがw
という前置きの元につらつらと書きなぐっていこうかと

先日久しぶりに妻と海遊館に行ってまいりました。
で、海遊館のお隣にあるマーケットプレイスがなんかめちゃめちゃええ感じに賑わっておりまして・・コロナによる影響は大ありなんでしょうけど海遊館にもマーケットプレイス出店者様達にもホントに頑張ってほしいです。で、そのマーケットプレイスの1Fの一角に冒頭でも書いた「昭和」を連想させる街並みが再現されてて!!
細い路地を挟んで飲食店が並んだその一角がそうなんだけど、ホントに昭和生まれの方にとってはとても懐かしく感じる光景なんじゃないかな?
三輪トラック(ミゼット?)のオブジェとか、郵便ポストに投函しようとしてる女の子や、国電(現JR)の駅員さんの人形とか、ちょっとあざとい演出はあるにせよ、そんなの差っ引いても目汁(涙)が💦
あ、うそうそw

で、ここからが本題ね(*'▽')
上記マーケットプレイスの昭和を思わせる街並みの写真を使ってスライドショーを作成してみました。

絵だけだと寂しいなってことで、雑踏のBGMなんかも💦
上記動画にBGMを入れたものが↓の動画になります。

私が音を録る前に思い描いたのは上のイメージなんだけど。。
シャレでこんなのはどうかな?って当ててみたのが下の動画になってます
ギターがワウワウしててこれはアカンやろ?とか思ってたんですが、実際に見てみると(私的には)アリかな?・・・とも思うんですがいかがでしょう?

作曲の時って、何らかの刺激からイメージを膨らませることが多いと思うんですが・・自分が思い描いた「音」と「風景」のイメージって意外に一致してないことが多いように思います。今回のスライドショーもギターをワウワウやってるのなんて想像もしてなかったけどw当ててみると、これはこれでエエんちゃうんかなぁ?なんて思ったので挙げてみました。

BGMを制作の際に何か動画や写真とかのビジュアルに実際当ててみると、頭に描いただけよりも色々なものが見えてくるかもですね?

あ、表題の「ノスタルジーを感じさせる音って?」どんなんだろう?
一聴して全く違うタイプの音源ですが上記2つの音源には共通している部分が一つだけあります。
少し楽典のお話になるんですけど最後の音がルートに解決していないこと
つまり、終止感を曖昧にさせてます。
どちらもコードはトニックに解決させてるんですけどね・・・
前者はKey in CのCのコードに対してメロディーはD音
後者はKey in AmのAm7のコードに対してベースがD音
どちらもメロディーやベースという最も聞こえる音を解決させてないってことになるんですけど・・
ノスタルジー・・・記憶・・の曖昧さみたいなものを音として表現するための一つの手段にならないかなぁ?
今回は深いところまでは書かないけど、和声について試してみたいこと、試していることは色々とあって。そんな事も実例付きで書ければなぁなんて考えてます。

で、恒例の(笑)上記スライドショーに使用した音源は↓になります。

ではでは

いいなと思ったら応援しよう!