
まねきケチャ強化計画&バシフェス!!
こんにちわ!
四元です。
桜も満開になって、もうすっかり春ですね!
みなさま、お花見はもうしましたか?桜は咲いたと思ったらすぐ散ってしまうので、思い立ったら即お花見した方がいいですよ!
と言いつつ、僕はお花見の予定がなくて泣いてますが!
さて!
先週は2本もギターサポートさせていただいた最高の1週間でした!!
●まねきケチャ強化計画
3/24(水)は、
新宿ロフトにてまねきケチャ強化計画でした!
まねきケチャ強化計画、本日もありがとうございました☺️☺️✨✨
— 四元壯(ヨツモトショウ) (@yotsumotosanja) March 24, 2021
今回は葵ちゃんに、カズーという楽器をやってもらいました!!
事前告知なし!練習時間ほぼなし!の中でも素敵に吹いてくれて、とってもよかった✨✨葵ちゃんありがとう!!#まねきケチャ#まねきケチャ強化計画 pic.twitter.com/hZWgC5fGyg
今回は僕の仕事の都合で、
構成をいつもと変えてもらい、アコースティックライブを、開演してわりとすぐに入れていただきました。
曲は、
・まわる世界に
・ハリネズミの唄
でした。
まわる世界に、では当日、いきなりのムチャぶりで葵ちゃんに"カズー"という楽器を演奏してもらいました!
この曲は、やはりイントロのメロディが曲を盛り上げる鍵になっているのですが、僕の実力では、ギター一本で表現しきれず…
葵ちゃんの力を借りたところ、すごくいい感じになりました!
ありがとう、葵ちゃん!!
『まわる世界に』は、まさに今絶賛リリースイベント中の新曲で、まだ世の中には音源の出ていない曲です!
このまねきケチャ強化計画のすごいところは、
リリース前の新曲をアコースティックバージョンで聞ける時がある!
というとこなんですね。
最初は「え?!まだ出てないのにいいの?!」と思ったのですが、
今は発売前に違う角度から曲の魅力を伝えられるという意味でとても良いな!と思っています。
リリースイベントは、通常のライブに加えて週に2回以上のペースでやっていて、基本無料で観覧でできると思うので、会場が近かったらぜひ足を運んであげてくださいね!
【NEW】#まねきケチャ 最新スケジュールになります(03/15更新)
— まねきケチャ【公式】 (@maneki_kecak) March 15, 2021
◆2021年3月26日宮内凛1st写真集『凛と』発売
◆2021年4月3日深瀬美桜生誕祭2021@O-EAST
◆4月21日NEWシングル『まわる世界に』発売
▷オフィシャルHPhttps://t.co/RbZBt34XQY
▷公式YouTubehttps://t.co/ihbeAYc2WU pic.twitter.com/VfE18HK0T7
●バシフェス vol.7
そして土曜日(3/27)は、
まねきケチャ強化計画でもMC/構成をしている石橋さんが主催する、"バシフェス"で演奏しました!
バシフェスは、僕も何度も観に行ってるイベントだったので石橋さんに声をかけてもらった時は本当に嬉しかったです!
しかも今回は、ピアノも入れたいとのことで、
一緒にバンド活動をしていたかおりんにお願いしました!!
この3〜4年、まねきケチャさんをはじめとして沢山サポートさせていただきましたが、ピアノとやるのは初めてで、
しかし、予想通りピアノが入ったことで、すごく表現が広がって最高の出来になりました!!
しかも、もう何年も一緒にやって来ているかおりんだったので息はぴったり。
頼れる仲間がいて本当によかった!!
本日は #バシフェス にてアコースティック演奏させていただきました!!
— 四元壯(ヨツモトショウ) (@yotsumotosanja) March 27, 2021
各々の魅力迫力があって、すごかった😭✨
新穂さん、月ちゃん、麗奈ちゃん、土光さん、有村さん、こちゃ、玲緒菜ちゃん、螢ちゃん、美桜ちゃん、みささん、かおりん、石橋さん、出演者&スタッフの皆さんありがとうございました! pic.twitter.com/rFQgI1BrnW
アコースティックコーナーは、全部で4回ありました。
○ソロコーナー(1回目)
・竹内月音ちゃん(ナナランド)→三日月/絢香
・新穂貴城ちゃん(LOVE SPEARS)→まちがいさがし/菅田将暉
バシフェスで絢香の三日月を
— 竹内月音🌈ナナランド (@tsukine_7land) March 28, 2021
歌わせて頂きました。
すっごく楽しかった🥰🤍
1番聞いて欲しいところにしました!
是非聴いてね
こんなに素晴らしい機会を与えて下さった石橋さん、素敵な演奏をして下さった四元さん黒尾さん本当にありがとうございました☺️
またよろしくお願いします🙇♀️
#バシフェス pic.twitter.com/dK44GMngWj
初めての生演奏ソロです。
— 新穂 貴城💜LOVE SPEARS 4/18生誕 (@LS_kishiroN) March 27, 2021
聴いてくれたら嬉しいな🥺
【〜♬まちがいさがし】落ちサビ〜#バシフェス #きいちゃんねる pic.twitter.com/EgY24M13s8
竹内月音ちゃんは、ナナランドに加入した時から知っているのですが、
とにかく歌が素晴らしいんです!!
なにより声質が良くて、しかも歌うときの気持ちにすごくロックを感じるんですよね。
今回は三日月というバラードでしたか、バラードでもやはりロックを感じました。
月ちゃんをライブで見ると、歌が良すぎていつも自然と笑ってしまいます。すごく好きです。
新穂貴城さんは、今回がはじめましてだったのですが、
ツイッターをチェックするとなんと「鹿児島出身」と!!
これは親近感すぎますね!!
そして、はじめてリハでお会いした時、まずはしっかりとした歌唱力に感動しましたが、
3回ほど合わせたところで、急に新穂さんが涙を!!
みんな、「え?!どうした?!」となったのですが、
「今回、こうしてバシフェスの、しかもソロコーナーという機会に出させていただけるのが嬉しい」とのことで、感極まってしまったようです。
なんて綺麗な心なんでしょう(泣)
鹿児島出身に加えてこの人柄で、好きにならずにはいられませんよね…。
歌も本番が1番良くて、さすが!!と思いました。
また一緒にやる機会があったらいいなぁ!
○フィナーレ(前半)
曲「君の知らない物語/supercell」
土光瑠璃子さん(FES⭐︎TIVE)
三好麗奈ちゃん(ナナランド)
有村莉彩さん(notall)
#バシフェス
— 🌈有村 莉彩(りさてぃ) (@Risa_Arimura) March 28, 2021
前半フィナーレの様子
君の知らない物語
ちょっぴりだけ✨
るーちゃんやれーなちゃんは掲載OKかわからないのでnotallさんだけ
うつしておきます
はーちゃんが歌い終わった後
にこってしてくれてたり
手繋いでたり
みててくれるメンバー達が
ひたすらにかわいいです、最高🥺 pic.twitter.com/O1BVacnGXx
FES☆TIVEさんとnotallさんとご一緒するのははじめてでした!
土光さんも有村さんも、当日のリハで1回しか合わせできなくて、しかも難しい曲(構成がすごく複雑!)で、「入りのところが不安です…」と言っていたのに、
バシっと本番では決めていてさすがでした!!
ナナランドの麗奈ちゃんは、何度かご一緒しているし、歌唱力が素晴らしいのは知っていたので安心していましたが、やはりバッチリでしたね!
ちなみに僕は密かに、三好麗奈ちゃんめちゃくちゃ美人だな…と思っていて、最近だとこの写真とか魅力満点で100回リツイートしたかったほどです!
今日もありがとう🐶
— 三好麗奈🌈ナナランド (@reina_7land) March 20, 2021
はじめて三つ編みしました(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
こうゆうのもあり? #ナナランド pic.twitter.com/Bv1kovnLaa
ナナランドさんとは、
4/18にアコースティックライブをやりますので、ぜひ来てください!!
ピアノのかおりんに加えて、つっちーもドラム(パーカッション)で参加してくれて、最高の3人で最高の演奏してサポートします!!
○ソロコーナー(2回目)
・こちゃ(喜多見思叶)(Benjamin Jasmine)→アイノカタチ/MISIA
・松下玲緒菜ちゃん(まねきケチャ)→ドライフラワー/優里
こちゃちゃんは初めて歌を聞いた時が、確か歌合戦でMISIAだった気がするので、なんとなく「こちゃ=MISIA」みたいなイメージで、アイノカタチも予想通りに予想を越えてすごくよかった!!
この曲は、完全にピアノのかおりんに任せてしまいました!!僕はほぼ、最後のとこくらいしか弾いていない。笑
でも、それでも十分過ぎるパワーのある歌と演奏でしたね。
そして、玲緒菜ちゃん。
うん。間違いない。
という感じでしたね。笑
玲緒菜ちゃんは、年を重ねるにつれて、歌への感情の込めかたがどんどん良くなっている気がしますよね。
今回は特に、恋の痛みを歌う曲だったのですが、玲緒菜ちゃんにすごくぴったりで、
おそらく会場の何人もの人たちが涙したのではないかと思います。
(本番の前、まねきケチャ強化計画の時に軽くリハをしたのですが、その時にマネージャーさんは涙していました!
身近な人を泣かせる歌をうたえるというのは、本物の証拠だな、と思います)
この後バシフェス生演奏歌合戦出演します!きんちょう!
— 喜多見思叶【BenjaminJasmine】 (@kotoka_benjas) March 27, 2021
#バシフェス pic.twitter.com/smniKwcaYN
バシフェスありがとうございました!
— 松下 玲緒菜(まねきケチャ) (@matsushitareona) March 27, 2021
ソロで優里さんのドライフラワーを歌わさせていただきました🙇🏻♀️
⠀
ホールでの生演奏だったのですごく楽しかった🥰 pic.twitter.com/4cWAhPmttC
○フィナーレ(後半)
曲:夜明けBrand New Days/ベイビーレイズJAPAN
深瀬美桜ちゃん(まねきケチャ)
高梨螢ちゃん(BenjaminJasmine)
尾野寺みさちゃん(Lily of the valley)
Lily of the valley、通称リリバリの尾野寺みさちゃんは、この日にはじめてお会いしました。
リリバリさんは、石橋さんがよく携わっているので存在は知っていたのですが、話したことはもちろん、あまり詳しくは知りませんでした。
しかし、楽屋での初合わせ練習を終えたあと(ステージでは一度もリハが出来ないので、楽屋リハのみだったのです!すごい!)、
尾野寺さんが沢山お話を聞かせてくれまして、
・リリバリは大阪在住のメンバーばかり
・なのに東京のイベントが多いから、大阪と東京を往復しまくってる
・メンバーみんな自己主張が強く、石橋さんがトークをまとめないと収まりがつかない
などなど、㊙︎?情報を沢山教えてくれました笑
しかも、年齢もまだ今年大学生の年らしく(18歳?)、かなり若いグループだとか!!すごい!!
今まではあまり接点のないグループさんだったのですが、
尾野寺さんの社交性に僕は簡単にヤラれてしまいましたよ!笑。
石橋さんがリリバリさんと何かやる時にさりげなくついて行こうと思います。笑
と、気さくな尾野寺さんでしたが、
パフォーマンスは超力強くて、かっこよかったです!!
存在感のある2人に囲まれながらも、
途中で、派手に蹴り上げるダンスを見せてくれたり、
やはりこの「かわいい」と「かっこいい」の二面性がファンを惹きつけるのでしょうね!!
バシフェス最高!!!!!!!!!
— 尾野寺みさ❤️Lily of the valley (@misa_onodera) March 27, 2021
そして、美桜ちゃん!
いやぁ、美桜ちゃんは本当にステージが好きな子なんだな!!ってのがわかって最高です!!
リハの時とかは、
「はい。大丈夫です。」みたいな感じで控えめでおとなしいかったのに、本番になるとブチ上げ!!
ステージからはける時に美桜ちゃんが、
「曲がはじまったら楽しくなっちゃった♪」
って言ってて、それを聞いて僕はその日の疲れがぶっ飛びましたね!!こんなにステージを楽しんでる子、最高すぎるな!!って。
美桜ちゃんは、今週の土曜に生誕祭があるので、ぜひそちらも足を運んでください!
LIVE楽しかった🤍 pic.twitter.com/gr8YFgqVAY
— 深瀬美桜(まねきケチャ) (@fukasemio330) March 28, 2021
最後は、Benjamin Jasmine(ベンジャス)の螢ちゃん!!
螢ちゃんについては、フィナーレもよかったんですけど、
ベンジャスの時のパフォーマンスが圧巻なんですよね。。。
こないだベンジャスのワンマン行った時も、グループ全体のパフォーマンスがものすごくレベルアップしてて驚かされたのですが、
こないだのバシフェスの時のは、さらに違いました。
大げさではなく、
「殺すか殺されるか」
みたいな気迫が伝わってくるんですよね…。
時々「ライブに"参戦"って言うけど、ライブは戦争じゃないから!」みたいなことを呟きを見ることがあって、まぁ確かにね、と思ったりもしたのですが、
螢ちゃんのライブを見ると
「いやいや、ライブは戦だわ」
と思います。
気持ちを込めて歌ってる。
とかいうレベルじゃないんですよ。
命削って、魂ぶつけて歌ってる。
って感じなんです。
しかも、螢ちゃんは元々、音程感、声量ともに素晴らしいレベルなので、
そこに魂が乗っかってくると、
まじでビッグバン起こしちゃってる感じなんですよね。
4/4に、(本当に本当に残念なことに)メンバー3人の卒業公演があるのですが、そこでは今までで1番のステージを見せてくれると思うので、ぜひ目に焼きつけに行ってみてください!
君と出会う季節🌸 pic.twitter.com/qv7cXLW5F6
— 高梨螢【BenjaminJasmine】 (@hotaru_benjas) March 27, 2021
(こんなかわいいツイートしてるけど、まじですごいパフォーマンスするんすよ…)
というわけで、超壮大なnoteになってしまいましたが、先週の出来事でした!!
いやぁ、それにしても、石橋さんとはいつも呑んでばかりいたので実感がなかったのですが(いや、知ってましたよ?)、
フェスを主催するのってめちゃくちゃ大変だと思うので、本当にすごいです!!
しかも、このフェスは、
出てるグループがどこもすごい上に、
フィナーレとかで共演したり、
グループを越えてソロ歌唱があったりと、
見どころ、いや、魅せどころが沢山あり、他では絶対に見られないとても特別なイベントだな、と参加してみてあらためて思いました。
このような素晴らしいフェスで演奏させてくれて、本当にありがとうございました!!
そして、一緒に演奏してくれて、最高のステージを作ってくれたピアノのかおりんも、本当にありがとう!!
では、めちゃくちゃ長くなりましたが以上です!!笑
またどこかの現場でお会いしましょう!!
いいなと思ったら応援しよう!
