影響を受けたもの。あだち充。

こんにちわ!
流しの四元です。


今週はいつも流しをさせてもらっている新宿名店横丁がビルメンテナンスのために月・火と休館で、
今日は馬肉屋さんの人たちと一緒に、他のお店に勉強という名目で食事会をしてきます!笑


さて。


みなさんって「自分が影響を受けたもの教えてください」と言われた時に何かありますか?

影響を受けたものって何だろうという感じなのですが、
四元的定義は「10代の時にひたすら時間を費やしたもの」かなって思います。
特に、夏休みとかにずーーっとそれを読んだり、聞いたり、見たりしていたものかなって。


僕はいくつかあるんですけど、そのうちのひとつは

あだち充

ですね。確実に。


多分、遺伝子検査とか血液検査したら、あだち充要素が見つかると思います。


なんで急にこんな話してるかと言うと、こんなものを見つけてしまったんです。

なんと・・・期間限定で読めてしまうんですよ・・・。あだち充の最新連載作品が・・・。

しかも、なんとあの「タッチ」の高校、明青学園が舞台にした野球漫画なんです。あぁ・・・青春よもう一度・・・!!


あだち充作品と出会ったのは中学の時なのですが、
僕は私立の中学に通っていたので、地元朝霞から1時間弱の電車通学だったんです。

それで行き帰りは漫画を読み漁っていて、
「タッチ」、「H2」はもちろん、過去のあだち充作品も当時は文庫本でまとめられてたりして、「ラフ」「虹色とうがらし」とかも読みまくりました。

それで一回読んだものも、夏休みとか時間がたっぷりある時は家で、
クーラー全開で、ポテチとコーラを飲みながら1日中読んだりしていました。

当時はミスチルとかゆずとかをB'zばかり聞いていたのですが、
なぜかいつも漫画のクライマックスのとこで、ゆずの「いつか」がちょうど流れてくる、みたいな現象とかあって号泣していたなぁ。


なので、MIXははじめて読むのですが、当時の夏休みの感じとかを思い出して、すごく胸をきゅんきゅんさせています。(やらなければいけないことをほっぽっている罪悪感とともに・・・)


みなさんが影響受けたもの、よかったら教えてくださいな!


いいなと思ったら応援しよう!

四元壯(ミュージシャン)
読んでみて少しでも「いいな」とか「会ってみたいな」と思ったらぜひ会いに来てください!!