![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100895269/rectangle_large_type_2_010aa2b3b39f1855af3682fba875db62.png?width=1200)
WBC日本優勝の試合を見ての、感想殴り書き
日本、優勝おめでとう!!!
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) March 22, 2023
決勝
試合終了
日本🇯🇵 3 - 2 🇺🇸アメリカ
日本が3大会ぶり3度目の世界一!アメリカを下し全勝優勝🏆
▼試合結果https://t.co/PnCFO1PH8P#侍ジャパン #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/UA6Avtgh2C
アメリカとの決勝戦は、まさに決勝という最後までどうなるかわからない拮抗しあった素晴らしい試合でした。
前日の準決勝での村上選手のサヨナラも本当に素晴らしかった!
Team Japan remains undefeated in the 2023 #WorldBaseballClassic! pic.twitter.com/Jb486WdPks
— World Baseball Classic (@WBCBaseball) March 21, 2023
大会がはじまってから、イマイチ成績が振るわなかった村上くんだったからこそ、余計にこのサヨナラヒットは感動したのではないかと思う。
感動もひとしおの中、ダルビッシュ選手のこのインタビューを見て思った。
【ダルビッシュ有、WBC優勝インタビュー!ベテランとしてチームを世界一に導く!】
— テレ朝news (@tv_asahi_news) March 22, 2023
WBC日本代表「侍ジャパン」は
決勝でアメリカを相手に3-2で勝利し見事優勝を果たしました
ダルビッシュ有投手が試合直後のインタビューに登場しました#WBC2023#侍ジャパン#WorldBaseballClassic #テレ朝news
そうか・・・これからシーズンがはじまるのか・・・と。
これだけ全力を注いで、最高の結果が出ただけに、
まさに精根尽きて、これからレギュラーシーズンなんて乗り越える気力・体力はあるのだろうか?
と心配になってしまう。
自分だったら、おそらく、燃え尽き症候群で今年はもう何も身が入らないのではないかと思ってしまう。
しかし、そう思ったからこそ、
「あぁ、だから彼らはプロで、その中でも超一流なんだな」
と思った。
普通ならここがゴールで、ここが頂点で、
「もういいでしょ」
と満足してしまうところを、
それで満足せずに、
プロの選手として、レギュラーをいい成績残すために戦い続ける責任感を持っていて、
そしてその準備が出来ているからこそ、
彼らは、人気も実力も年俸もあるのだな、と。
こういう大きな舞台で注目される人たちは、
この舞台だけではなく、
注目される時も、されない時も、
自分のフィールドで、自分が戦うべき場所で、
常に全力をかけているからこそ、
こういった時にチャンスが巡ってきて、
そして結果を出せているんだな、と。
つまり、
「日頃、自分のいる場所でがんばれない人間には、
チャンスもスポットライトも当たらないんだよ」
ということではないか、と思った。
去年のサッカーW杯でもすごく感動したけれど、
今回のWBCでもすごく感動した。
この感動は、作られたエンターテイメント作品では絶対につくれないものだ。(どっちがいい悪いではなく)
これくらいの感動を、ドラマを、
自分も作っていけたらいいな。
なんてことを考えながら、
また日常を生きていきたいと思う。
感動をありがとう!
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) March 21, 2023
決勝・アメリカ戦の円陣声出しは #大谷翔平 選手!
▼侍ジャパン試合速報https://t.co/PnCFO1PH8P#侍ジャパン #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/VASNb5iBJV
いいなと思ったら応援しよう!
![四元壯(ミュージシャン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4238776/profile_2095ec3aed9da43e243921970270351b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)