星になれたらを聴きながら上京
こんにちわ!
流しの四元です。
先日胃腸炎というものになってしまって、
お腹の痛さと1時間に2回のペースで出るゆるいやつと体のダルさに
「胃腸炎ってこんなにつらいの?」
と驚きました。
ここから学んだのは、
・胃腸炎で苦しんでる人には優しくしよう
・健康ってやっぱ大事。世界の見え方が全然違う。
ということでした。
さて!
昨日は新宿で流しでした!
とても沢山リクエストをもらえて嬉しい夜でした。
常連の社長さん&会社の方々!
ミスチルのHANABI、一番は一緒に「もう一回もう一回」って歌ってくれたのに、二番ではシーンとしてるから「あれ・・飽きたのかな・・」と思っていたら、感動で涙してくれているだけでした(笑)
来年10期を迎えるそうで、パーティの時は来てねと言ってくれました。
10年会社を続けるって本当に本当にすごい!!!
ホルモン屋さんで、他のお客さんに歌ってたのを見てリクエストしてくれました!
チューリップのサボテンの花と玉置浩二の田園で盛り上がって、
最後は明るく、歩いて帰ろうでおひらき!
手前の方がとっても感動してくれていて、僕も嬉しかった!!
そして鳥のえびすさんでは、若いお兄さんたちに!
最初は酔っ払いすぎてるから、大丈夫かなーと思っていたけど、
とっても楽しんでくれました。
奥のお兄さんは、高校卒業して沖縄から東京に上京する時にミスチルの「星になれたら」を聞いていたので、その時を思い出すようです。
何かにつまずいた時は
空に手をかざしてみよう
この風はきっと
どこかで君と繋がってるから
92年発売の曲ですが、こうして今でも人の心をあたためてくれるから、
やっぱ名曲は最高ですよね。
昨日は横丁もとても賑わっていて、僕もリクエストを沢山もらえて。
なんていうか、それってとっても嬉しいんですよね。
何か特別いいことがあるというより、そうやってお店が盛り上がっていて、僕の歌も喜んでもらえるってことが。
まぁ流しが飲んでるお客さんに歌わせてもらえるのは、結構特別というか特殊なことではあるんですけど。笑
最近イチローのインタビュー集を読んで、
恐れ多くもとてもわかるなという部分があったんです。
ちょっと長いのですが・・・
野球と向き合うことがあたり前だったイチローに、それが叶わない日々が訪れたのである。今日、試合に出られるかどうかわからない、試合中もどのタイミングで声が掛かるかわからない。準備をしても出番がないまま終わり、明日のこともわからない。このまま野球を奪われてしまうのではないかという言い知れぬ不安が、彼を包んでいた。
ヤンキースに移籍して、レギューラ固定ではなかった時期のことらしいのですが、この「準備をしても出番がないまま終わり」というのはとくにわかるというか。
(比喩としての)打席に立てるというのは、本当にありがたいことだし、嬉しいことだなと思います。大切にしないと!
10月の予定です!