速記!
今日は、速記記念日です。
1882年に田鎖綱紀氏が東京で日本初の速記法の講習会を開催したことを記念して、日本速記協会が制定しました。
速記というのは、速記文字や速記符号とよばれる特殊な記号を使い、言葉を簡単な符号にして、人の発言などを書き記す方法になります。
記者さんが 主に議会や法定の発言を記録する際に使われる手法らしいです。
自分は、速記はできませんが、自分にしかわからない方法で速記の様な事をしていますね。
記者ではないのですが、仕事上、人の話した言葉を文字に起こしたりもしているので、
速記法を身に着けたいと思い、気が付いたら我流になりましたね。(笑)
近年はボイスレコーダーとかもあるので、あまり使う事はなくなりましたが、
それでも記者さんはボイスレコーダーとかを持ち込めない所では、この速記法を使って内容を文字に残していますね。
今日は、その記念日になります。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけませんか?サポートしていただいた費用は記事作成の資金にさせていただきます。サポートしていただければ頑張れます(๑•̀ㅂ•́)و✧