早め早めに考えよう
今日は、緑内障を考える日です。
「りょく(6)な(7)い」の語呂合わせから緑内障フレンド・ネットワークが制定しました。
緑内障というのは、目から入ってきた情報を脳に伝達する視神経という器官に障害が起こり、視野が狭くなる病気です。 治療が遅れると失明に至ることもあり、 症状的には、少しずつ見える範囲が狭くなっていきます。
自分は、まだ起こった事がないので、詳しくは知りませんが、
見えている内容に、一部だけ見えないという状態になるみたいです。
周りには、緑内障や白内障になった人が多く、治療等されている方が多いですが、皆さんも、もしなってしまった場合は、放っておかずに病院で検査してくださいね。
放っておくと失明してしまう事がありますので、早め早めの措置が大切です。
いいなと思ったら応援しよう!
![吾郷夜月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64806092/profile_5c8e13546c1136c762fd59d0f005ed04.png?width=600&crop=1:1,smart)