あの早業は見ていて気持ち良い
今日は、ミシンの日です。
1990年に、ミシン発明200年を記念して、日本家庭用ミシン工業会(現在の日本縫製機械工業会)が制定しました。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせからきているみたいです。
最近は、あまり裁縫をする時間がなく家族に任せっきりですが、裁縫をやる時には、ミシンのありがたみを強く感じます。
スピードが速すぎると、ちょっと怖いですが、それでも早く縫う事ができるので、これは画期的だと使う度に感じています。
最近のミシンは結構性能も良いと伺っていますので、どんな進化を遂げたのか、少し調べるのが楽しみです。
あの針に糸を通す作業だけは何とか楽になっていないかなぁ?と期待してます(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけませんか?サポートしていただいた費用は記事作成の資金にさせていただきます。サポートしていただければ頑張れます(๑•̀ㅂ•́)و✧