![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111442217/rectangle_large_type_2_d424c30289a219cd5e2b998c3be72ec0.jpeg?width=1200)
大学での授業
先日、久留米工業大学で過労死防止の啓発授業に伺いました。
学生は就職を控えた4年生約25名。
私は労働基準法に関するミニテストを交えながら、過労死どうしたら防げるのか、パワハラにはどう対応するのかなど、お話させていただきました。
私が関わった過労死の事案は、理系職種が多かったので、そのこともお話しました。
4年生、就職を控えているということもあってか、学生さんはこちらをしっかり見てくれて、とても真剣に聴いてくれました。
過労死やパワハラなどなくなる日が1日も早くなくなりますように。
仕事はときに辛いこともあるけれど、仕事で命や健康を奪われることはあってはなりません。
彼らの未来が少しでも明るくなりますように。
ちなみに、久留米工業大学は庭園デザイナーの石橋和幸さんの母校だそうです。
キャンパスには石橋さんプロデュースの庭園があり、庭園の中を散歩させてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690033170733-7hCzE6lZYD.jpg?width=1200)