見出し画像

大切な人に認められることを目標とする



おはようございます。

よつばです。



前回にこんな記事を紹介しました。


「人に認めれたい」というのは悪いものではありません。

認められたいという気持ちは前に進む力にもなります。

しかし「みんなに認められたい」と思っているとツラくなってしまうときもありますよね・・・

そんなときは「誰に認められたいのか?」を決めることでより承認欲求を前向きに生かすことができます。





大切な人に認められることを目標とする


みんなに認められたい、評価されたいと思っていると結局誰にも認めてもらえずツラくなってしまいます。


大切な人のために、尊敬する人のために、応援したい人のために何かを頑張ってみる。

そのために「認められたい」という欲を使い、行動するエネルギーにしていきましょう。

「この人に喜んでもらいたい」

そんな人がいると不思議と力が湧いてくるものです。



この人に喜ばれたいという力



大切な人にプレゼントをするのは喜んでほしいから。

上司の仕事を手伝ってあげるのは応援してあげたいから。

家族を看病してあげるのは少しでもラクになってほしいから。


その人に「ありがとう」と喜んでほしいから。


大切な人に喜んでもらいたいという気持ちがあるからこそできること。

この人に喜んでもらいたいという気持ちは貢献するエネルギーになるんです。



おわりに



職場でも、この人に認められたい、あの人に喜んでもらいたいという人が一人でもいるとモチベーションが湧いていきます。


尊敬する上司。可愛い後輩。仲のいい同僚。好きなお得意さん。

この人に喜んでもらいたいからこそ頑張ろうという気持ちになれたりします。


大切な人に喜んでもらって一番嬉しいのは実は自分なんです。


認められたいという気持ちは大切な人を喜ばせるエネルギーにしてどんどん使っていきましょう。


それでは今日もいい1日を^^

いつも読んでくれてありがとうございます。

ブログ更新319日目。







いいなと思ったら応援しよう!