「人に認められたい」は成長の糧に使う
おはようございます。
よつばです。
以前にこんな記事を紹介しました。
「人に認めてもらいたい」
この気持ちが強いと、人の批判が怖くなり、生きづらい原因になってしまいます。
しかし、人に認められたいという気持ちは無くすことはできません。
どうしたら「人に認められたい」という気持ちとうまく付き合っていけるのでしょうか。
承認欲求は成長の糧にする
そもそも承認欲求は成長するための糧にするものです。
否定をする必要はありません。
「人に認められたい」という気持ちがあるからこそ自分を成長させることができます。
承認欲求はなりたい自分を目指して行動するための原動力にしていくんです。
「人に認められたい」と感じたら「どうしたら魅力な自分になれるか?」を考える。
それは人に認められるためではなく、なりたい自分になるため。
これを目標にするんです。
周りの人の評価は理想の自分になるために受け入れていく。
どんなに悪い評価も成長の糧にするんです。
するとどんな失敗も「また一つ勉強になった」「また一歩理想に近づけた」という感じることができます。
承認欲求は否定せずに、理想の自分になるために使いこなしていきましょう。
あなたが一歩づつ理想に向かって歩んでいけることを応援しています。
それでは今日もいい1日を^^
いつも読んでくれてありがとうございます。
ブログ更新324日目。