![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72528975/rectangle_large_type_2_f166036a9d68549f1dc501a344f0d679.jpg?width=1200)
最初の1歩を踏み出してみる
はじめまして、MAMEKOです。
以前、友人がnoteを書き始めたことを教えてくれました。
それをきっかけにnoteの世界を知り、
皆さんの記事を読むことが、日常の楽しみの1つとなりました。
私は元々、自分の考えを言葉にするのが苦手なほうです。
その上、何かをやるならしっかりと準備をして取り組みたい、
と思うタイプなので、
noteを書く、という「最初の1歩」を踏み出せないでいました。
ところが、
ほんの少しのきっかけで進み出すことが出来ました(今、この瞬間)。
三姉妹の子育てをしていて感じること、
次女の知的障がいやSGA性低身長症のこと、
夫の故郷である韓国のこと、
そのとき書いてみたいと思ったこと......。
誰かの目に触れて、少しでも何かの役に立つ可能性があればいいな、
という思いから、言葉にして書き綴ってみようと決意しました。
韓国の諺に、
시자기 바니다(シジャギ パニダ)
という言葉があります。
何かを始めるのは難しく、始めてしまえば半分は成功したようなものだ、
という意味で、
noteを書き始めることが出来た今、半分は成功したかのかな、
と、自分を励ましながら前向きに考えてみることにします。
どうぞ宜しくお願いします。