出産までに買ったもの\\\\٩( 'ω' )و ////②双子のお布団事情
ベビーって、どこに寝るの!?
いつまでベビー布団で寝るの!?
いつから大人用の布団で寝かせていいの!?
どんな配置にすれば、いいの!?
と、家にベビーがいるイメージがまったく湧かず、めちゃくちゃ困りました。
とにかく、突然死がこわくてこわくて、リスクを減らすために、できる限りのことを!!と思って、準備
わたしの結論から言うと、ベビー布団一式セットはいらない。使える期間が(双子には)とにかく短すぎる。
① 1番下に、固め敷布団もしくは厚手のカーペットやマット、敷きパットなど敷く
② 次に、防水シーツもしくは防水シート(ペット用でじゅうぶん)を敷く
③ その上に、大判タオルや敷きパットなどを敷く(ベビーによるけど、吐き戻しとお漏らしで、毎日のように洗ってたので、2〜3枚あると◎)
④ 軽いガーゼタオルもしくはスリーパーを掛け布団代わりに。
枕すらこわくて、夜中にハッと起きて、何度も息してるか確認してた🥺
時期別のお布団事情はこんな感じʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
🌟新生児〜手足バタバタコロコロ移動ができるまで(2、3か月)
→ベビー布団サイズに2人収まる+厚手のカーペットやマットに防水シーツを挟んで、タオルケットなど敷く。ベッドは使ってないので、夫婦の頭側に布団を敷く。
🌟手足バタバタコロコロ移動ができるようになって〜寝返り前(4か月)
→ねている間にあっちやこっちや移動するので、大人のシングルサイズの敷パット2枚(いつ寝返りをうつか分からず、心配症のわたしは、敷布団がまだこわい😂😂)まだ、大人の頭側に布団。
🌟ちゃんと寝返りがうてたり、長い時間頭が持ち上がったりする(5、6か月)〜現在進行形
→大人用の敷布団へ、ようこそ!!やっと並んで寝る!!シングルふたつとダブルを寝室に敷き詰めて、大人ふたりと子どもふたり、ストレスなく眠れる
という感じで、1年間を過ごしました😇
半年くらいになれば、大人と同じで問題ないです🌟一緒に寝られるようになって、かわいさ増し増し💓
どこにお金をかけるかは人それぞれなので、ご参加までに〜